
赤ちゃんを連れての買い物はまだ難しいですか?息子を連れてのお出かけは無理ですか?
生後58日目の男の子のママです!
この時期のお出かけについてお聞きしたいのですが…
平日は息子と2人で出掛けることはないのですが
お休みの日には、オムツやらミルクやら食料品やらの買い物に行かなくてはいけなくなるんです。
今まではメモを旦那に渡して、旦那1人で行ってもらってたのですが
自分の目で見て買いたいのあったり
旦那はその時に安い物などを臨機応変に買うことはしないので、やっぱり自分で買い物に行きたいんです💧
息子を連れてのお出掛けはやっぱりまだ無理ですかね?💦
赤ちゃん本舗などに連れて行ったらやっぱりダメですよね?💦
- ペナテン(8歳)

s
私は連れて行ってました!
ただパパッと済ませる感じでしたが!

ままり
いいと思いますよ(^^)
私は1ヶ月なってから、マイホームを建ててた関係で色々書類取りに行ったり、子どものもの買いに行ったりしてましたよー!
暑さにだけ注意してあげてくださいね♪

ウォーター
私も連れてってました〜
車で娘と2人とか大変な時もありましたけど(苦笑)
でも1時間くらいで済ませれば泣かなかったです(^_-)

まっちゃん
うちは1ヶ月健診の後からスーパーにも連れて行ってました。
まぁ、今の時期暑いので車ですとより安心できますが、主人が休み以外は徒歩でこどもとふたりで夕方少し涼しくなってから出掛けてます。
保冷剤などを使用して暑さ対策していきます。
赤ちゃん本舗はわたしが行くところは大きな商業施設内にあるのでオムツ替えや授乳室があるのでむしろスーパーより行きやすいです。
べビザらスは店内にあるのでさらに行きやすく、体重計もあるので計りがてらよく行きますよ。
店舗によるのかもしれませんが…
スーパーなどは冷蔵の関係で冷房が効きすぎている所もあるので、1枚掛ける物を持っていったりします。
ベビーカーだったり抱っこ紐だったり、その日のこどもの気分と天気、買いたいものによって使い分けしてます。
ママも暑さに気を付けて下さいね。

ティンク1023
1ヶ月検診過ぎてれば、大丈夫だと思います。私も検診終わってから、すぐに赤ちゃん本舗とかスーパーとか行きましたよ!
赤ちゃん用品なら、行く前にだいたい買い物リストがあるので、比較的パパっと買い物終わりますし、授乳室があってオムツ替えもすぐできるので、楽チンですよ。
コメント