コメント
ママリ
私は母健カード使わずに安定期入ってからは在宅勤務にしていただきました。
今妊娠4週目ですかね?
先生ももう少し赤ちゃんの様子見てからという意味でそのように言われたのではないかなと思ってしまいましたが、
それにしても怖いですよね。コロナ。
妊娠に理解ある会社であれば、上司に相談されてみてはいかがでしょうか?
答えになってなくてすみません…。
ママリ
私は母健カード使わずに安定期入ってからは在宅勤務にしていただきました。
今妊娠4週目ですかね?
先生ももう少し赤ちゃんの様子見てからという意味でそのように言われたのではないかなと思ってしまいましたが、
それにしても怖いですよね。コロナ。
妊娠に理解ある会社であれば、上司に相談されてみてはいかがでしょうか?
答えになってなくてすみません…。
「母子手帳」に関する質問
みなさんは何週目また、何回心拍確認してから 母子手帳取ってきてと言われましたか?☺️ 私は今回早めに病院に行ったので、次回心拍確認しましょうと言われました。 今までは1回目で心拍確認できて、2回目で母子手帳を…
母子手帳に2ヶ月や3ヶ月で健診を受けたら記入するページがありますが、役所から通達がくる健診は4ヶ月や9ヶ月です。 この場合小児科とかに行ったら健診して記入してもらえるのでしょうか?
最近娘が夜中、もしくは早朝にうんちをしておしりが気持ち悪いのか泣いて起きることが数日続いています。 トイレに捨てれるような形のある便ではなく下痢とは違うのかもしれませんがモサモサしてねちょっとしたようなトイ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
はい、最終生理からは5w4dですが、おそらく排卵日からは4w6dだと思います💦
胎嚢は確認できましたが、まだ心拍確認できてないからなんとも言えないですよね💦
ただ初期から腹痛腰痛があるのと、前回死産しておりバイアスピリンヘパリン 併用するハイリスク妊婦のため、お休みできればなぁと思っておりました😭
先生や会社にも相談してみようと思います。ありがとうございます😭
ママリ
わかります、わかります。
私も流産経験してからの今回でしたので、少しでもリスクがある行動避けたいですよね。
私の場合は前回の経験からどうしても安定期まで様子見たかったので自分から在宅勤務は後回しにしてもらいましたが、
初期でも母健カードなしで在宅勤務してもらえるはずなのでご相談されていいと思います^^!
良い回答いただけると良いですね。
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭✨
相談してみます!