※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☻
子育て・グッズ

母乳育児中の方が、赤ちゃんの急激な体重増加について相談しています。自身の食生活が影響しているのか悩んでおり、甘いものを控えたいと思っていますが、楽しみが食べることで難しいと感じています。

母乳育児の方。
食べるもの気にしてますか?

甘いもの好きでけっこう食べてる方、赤ちゃんの体重の増え方がすごいですか?

1ヶ月検診でプラス1キロ。(これは普通くらいですよね)
2ヶ月丁度では、そこからプラス1.7キロ💦💦

保健師さんにビックリされてちょっと焦ってます💧
間隔も空き、1日6回から7回です。

これはもぅ、私の母乳が高カロリーなのか?と思い、甘いものを辞めたいのですが、今の楽しみが食べることだけでなかなか辞められません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

気にせず毎日食べてるんじゃないかというくらい甘いもの食べてました😅 
子どもは小柄で細身です😊
甘いもの食べてるのはあまり関係ないのではないですかね🤔💦

  • ☻

    そぅなんですね💦💦
    関係ないんですかね💦体質にもよりますよね🥲
    上の子も下の子もほんとに大きいというかおデブで😭

    • 1月25日
deleted user

甘いものが大好きで結構食べてました😂
娘の体重の増えもすごくて検診で先生に笑われましたが、お母さんの食べるものは関係ないから大丈夫と言われました(*^^*)なので、バクバク食べてました笑

  • ☻

    関係ないんですね〜。確かに関係するなら、今の医学上分かりますよね💧
    母乳が詰まるとか、美味しくないとかはよく聞きますが、私は詰まらないし、赤ちゃんもよく飲むので、バクバク食べちゃいます💦💦

    • 1月25日
®️irila

めちゃくちゃ食べています😅
3000gないくらいでうまれて、1ヶ月健診の時にプラス1.8キロ、、
2ヶ月では更に2キロ、、
いま3ヶ月ですが8キロくらいあります😅
娘は7.8ヶ月のとき8キロだったので
びっくりしています、、
オムツもどんどんサイズアウトしそうで無理矢理Sを使っています(笑)
2人目なのもあって母乳がよく出るからだと思っていましたが、
母はわたしが甘いもの食べすぎだからじゃない?と言ってました😅

母乳が詰まるわけじゃなかったら、
甘いものやめなくていいと思います!好きなもの食べましょう!!

  • ☻

    そぅなんですね。
    でも娘さんの時とは違うということは、食べ物は関係なく、赤ちゃんの飲み方とか体質なんですかねぇ?💧

    私も上の子4ヶ月入る頃には8キロオーバーでした💧下の子もそぅなりそうです😭

    全然母乳詰まらないんですよね💧全部吸い尽くしてくれます😂
    子育てのストレスいっぱいの中、食べる事くらい自由にしたいですよね💦💦私もきっと辞められません。

    • 1月25日