※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひあみ35
子育て・グッズ

熊本市のリズム幼育園に通う方の先生や雰囲気、子供たちの様子について教えてください。4月からの登園についても情報が欲しいです。

熊本市のリズム幼育園に通わせている方がいらっしゃったら
先生や園の雰囲気や子供たちの様子など教えていただきたいです。
4月から登園することが少しでも教えていただけたらありがたいです(^ ^)

コメント

deleted user

私の友達の子供も
リズム幼稚園 に4月からいくらしいです😳

  • ひあみ35

    ひあみ35


    ほんとですか!!
    何歳児さんですかね?

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい!!
    1歳児さんですよー

    • 1月25日
  • ひあみ35

    ひあみ35


    うちは0歳児と2歳児なんでちょうど被らないですねー😭
    でもうちもお友達さんもお互い早く保育園に慣れるといいですねー(^ ^)

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

認可なんですけど、園はなんだかお金持ちな感じです!笑
クリスマスプレゼントとかも1人1500円くらいするプレゼントをくれました🎁
行事ごとには気合入れてる感じします!が、親がなにか作ってこないといけないとかはないです!とても手の込んだものを作られてるので先生たちが大変そうです😭

  • ひあみ35

    ひあみ35


    そうなんですか!笑
    そんな豪華なプレゼントをくれるのはありがたいですね☺️💕
    でも保育士さん大変そうですね…😧💦

    • 1月25日
mama♡

もう25年前くらいのことですが私が通っていて、10年ほど前には姪っ子甥っ子が通っていました!

上の方が書かれているように、当時から行事のレベルははんぱないです🤣

今はもう時代が違いますが、先生たちも厳しく優しくって感じで、怖かった先生も結構多かった記憶があります。
でも褒められたのもすごく覚えてます!

1年前くらいに、リズム幼育園で保育士してるって方とたまたま話す機会があったんですが、めちゃくちゃ大変と言われてました🤣

私は好きです💓

  • ひあみ35

    ひあみ35

    そうなんですねー!
    保育士さんには申し訳ないけど行事が楽しみになってきました☺️💕笑

    優しく厳しくが1番いいですねー!
    ちゃんと教育してくださるのはありがたいです!

    • 1月26日
あんころ

良くも悪くも、行事ごとの気合いの入れ方が凄いです🙌🏻
私は以前、児童養護施設で働いていて
そこの幼児さん達がリズムに通ってましたが
行事前になると「行きたくない」と言う子が毎年1人は居ました💦笑
学年によっては、施設に入所している子たちもいます。

  • ひあみ35

    ひあみ35

    え、そうなんですか!!
    それは練習がきつくて行きたくないとかでしょうか?

    施設というのはどういうとこでしょうか?
    質問ばかりですみません💦

    • 1月27日
  • あんころ

    あんころ

    同じ練習量でも子どもによっては
    きつい、厳しいと感じるのでしょうね😔💭
    特に施設には敏感な子が多かったので
    そのせいもあるかもしれませんが。

    児童養護施設というのは、2〜18歳の子ども達が生活している施設です。
    入所理由は様々ですが、子ども達はみんな親や保護者と一緒に生活出来ない理由があり、施設で生活をしています。

    • 1月27日
  • ひあみ35

    ひあみ35

    そうですよね
    みんながみんな練習について行けるわけではないしきつい子もいますよね😔💦

    児童養護施設のことですね!
    そういう子たちを受け入れてくれるのはありがたいですね!!

    • 2月1日
隠

うちの子が 今年少でリズム幼稚園に通っています。
先生も優しくて、子供は楽しく通っています。
今は音楽会の練習もしており、家で歌ったりしています。

  • ひあみ35

    ひあみ35

    楽しく通ってくれるのが1番ですよね😊💕

    質問なんですが、入園する時に何か準備するものとかありましたか?

    • 2月1日
  • 隠

    私の時の入園式はコロナのせいで、短縮で保護者は1~2名しか入れず、貴重品とスリッパだけあれば大丈夫でした。
    登校初日は午前保育で11時お迎えでしたが、コロナで1日行っただけで、あとは2ヶ月行けませんでした(笑)

    持ち物は水筒、お着替え3回分と粘土板やその道具、遊び着を通園バッグに入れて持っていけば大丈夫です。
    必要な物は園からのお知らせがくるのでそれで確認すれば大丈夫です。

    • 2月1日
  • ひあみ35

    ひあみ35

    今年の入園式もそんな感じになりそうですよねー😔💦
    でも入園式をやってくれるだけありがたいですもんね。
    緊急事態宣言が出た時は完全に休園になったんですか?

    入園の説明がまだなんですけど少しずつ今から揃えていこうかなと思っているので教えて頂いてありがたいです!!
    通園バックは保育園指定のものですか?

    • 2月2日
  • 隠

    完全休園ではなかったです。
    仕事があるご家庭は登園できましたが、私みたいに家で過ごせる方はお休みでしたよ(^^;
    通園バッグは市販のでOKです。だいたいのサイズがお知らせで記載されるはずです。
    リュクサックや上履き、上履き入れは制服採寸の時に購入欄に記入すれば購入できましたよ。
    (上履きと上履き入れは市販のでも大丈夫です!)

    • 2月2日
  • 隠

    あと、歯ブラシ、コップ、紐が付いたハンカチとこの3点を入れる袋も入ります!
    (歯ブラシに紐を付けないといけません)

    • 2月2日
  • ひあみ35

    ひあみ35

    そうなんですね!
    4月から復帰するのでもしまた緊急事態宣言が出て完全に休園だったらどうしようかと思ってました。

    リュックサックは指定のものですか?
    質問ばかりですみません💦

    • 2月2日
  • 隠

    完全休園だったら、働いているお母さんとお父さんは大変ですもんね💦

    リュクサックは指定だと思います。
    殆どの子が園で購入したものを使ってます😃
    いえいえ自分に分かることだったら大丈夫です!

    • 2月2日
  • ひあみ35

    ひあみ35

    うちはお互いの両親が県外だし知り合いもいないので何かあってもどこも頼れないので預かってくれるのは本当にありがたいです😭😭

    やっぱり指定ですよね!!
    本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月2日
と

ウチも4月からリズムでーす💗
私じたい卒園生なので嬉しいです!
リズム、こばととってもいいとこですよ✌🏻

  • ひあみ35

    ひあみ35


    ほんとですかー!!
    上の子が月齢も一緒だから同じクラスですね😍
    良いところと聞いて安心しました(^ ^)

    • 2月26日
  • と

    同じクラスですね😍✌🏻楽しみです☆.。.:*・説明会ってまだですよね?😭😭

    • 2月26日
  • ひあみ35

    ひあみ35

    説明会ってあるんですかね?
    わたし入園式や必要物品の支払いとかの書類だけなのかと思ってました。笑

    ちなみにお昼寝布団って買いました?

    • 2月26日
  • と

    今通ってる保育園はあったんで勝手にあるのかなって思ってました🤣(笑)

    買いましたよ〜💕

    • 2月27日
  • ひあみ35

    ひあみ35


    今別の保育園に通ってるんですね!
    わたしも普通はあるよねーって思ってたけど入園式とかのお知らせだけだったのでないんだなーと思ってました😂💦

    掛け布団って夏はタオルケットだけ、冬は暑い布団とかで別で用意した方がいいんですかね?
    以前の認可外の保育園では冬でも薄い布団でよかったので迷ってて…

    • 2月27日
  • と

    たしかにタオルケットいるんですかね?😢
    今はまだお布団セットしか買ってないです!タオルケットいるってなったら今の保育園が夏は薄いのでみたいな感じなのでそれ持たせようかなって思ってます✊🏻✊🏻

    • 2月28日
  • ひあみ35

    ひあみ35

    ありがとうございます!!
    お布団セットの中に掛け布団も入ってるから入ってるの買うか入ってないの買うか迷ってたんですけど入ってるお布団セットを買おうと思います☺️🤲

    • 3月1日