
自分の使える現金は月にいくら欲しいですか?勿論、収入によるとは思いま…
カテゴリーいまいち合ってるかわからないですが専業主婦の皆さんにお聞きしたいです!
自分の使える現金は月にいくら欲しいですか??
勿論、収入によるとは思いますがもらえるならでお願いします😊
お金の管理は全部旦那がしてくれていて私は旦那にカードを渡されて、そこから自分の好きな物や食費、日用品、息子のお金など使ってたのですがそれだと使いすぎてる気もするし自分の現金がないのにカード使えなかったら不便で…。
だから月に現金で食費と現金で使えるお金をもらおうと思います。皆さんならこの場合旦那様にいくら要求しますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)

バイー
お小遣いもらってませんが必要なものはいえばお金もらえる専業主婦です😊
私なら一万円で十分かな~
上記の通り必要なものはいえばもらえるので
一万円あればもしものとき安全かなという感じです😊
その分娘につかいたいです🎶

しょりー
今は食費2万円(外食、お米代別)
お小遣いに2万円貰ってます。
お小遣いは十分すぎるくらいもらってますが、食費はもう少しだけ欲しいなーと思う事はあります😅

はじめてのママリ🔰
3万あれば嬉しいかな💕
5万は流石に言えず💦

退会ユーザー
カードは渡されてますが、お小遣いは貰ってません‼️
子供居ますし、預けて滅多に出掛けないですね😅
友人と出掛けた時のご飯代、たまに自分用の何か買うときの費用をそこから出すくらいですね🎵
うーん、一万円もあれば十分過ぎて子供の物を買ったりスイーツ買って皆で食べますかね☺️

はじめてのママリ🔰
お小遣いだけならガソリン代込みで1万貰ってます😆
自分の物はあまり買わないので子供の物に消えてます😋

おけい
妊娠、出産を機に専業主婦でした。
若い頃の貯金から携帯代は引き落としです。
お金の管理は私ですが、専業主婦の間、私のお小遣いとして一万/月 頂いていました。
ボーナスの時は3万頂いてました。
自分のお小遣いから、
欲しい服、ヘアカット代、欲しい雑誌、化粧品や友人との食事代として
私の私利私欲を満たすものなどを購入したり、あとは主人の誕生日プレゼントなどに使っていました。
子供の成長に必要なもの、生活に必要なものなどは家のお金から…
と自分なりの線引きをしていました。
私はブランド物が好きなわけではないし、高級品などにもあまり興味がありません。
どちらかと言うと友人との思い出や美味しい お手頃価格のご飯などにお金を使いたいタイプです。
友人との食事も年に2.3回あるか無いか(今はコロナで全然やりませんが)
毎月貰っていても、毎回使うわけではなかったので少しずつ貯まって行っていた様に思います。
使い過ぎている気がするとの事ですが、ざっくりどのくらい使っているか金額を出してみるのも良いかも知れませんね(^^)
あくまでも私の場合なのでご参考になれば幸いです。
コメント