
死や死への恐怖が心配で、毎日色々考えてしまうけど、みんなはそんなこと考えないよね。もっと明るく過ごしたい。
私は小さい頃から死んだらどうなるんだろうとか死への恐怖がすごくいつも夜考えてしまいます。
かつ、心配性なので悩んでいない日はないくらいいつも色んなことを考えています😭
みなさんは死んだらどうなっちゃうんだろうとかそう言うことは考えたりしないですよね😅
もっと明るく毎日過ごしたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

さらい
かんがえます
深く考えたら闇になり怖くなりすぎるので、考えないように努力してます

退会ユーザー
わかります😞
死の恐怖のあまり体に異変が
あると病気なんじゃないかとか
極度の不安になります💦
-
はじめてのママリ🔰
不安になりますよね!
みんな何を考えながら過ごしてるのか気になります😅- 1月25日

豆まる
考えることありますよ。死んだらどうなるんだろ?
無になるのかな?でも死んで無になって終わりなら供養の意味もないし、なら心霊現象があるのもおかしいし、霊能力者とかひどいホラ吹きになっちゃうし。(中にはインチキの人もいると思いますが笑)
悩んでも悩まなくてもいつかはみんな死ぬので、どうせなら楽しく生きたいですよね。生まれ変わりとか、結構信じてる派ですが、でも今の自分としての人生はこの一度きりだと思うので、人の出会いや自分のやりたいこと、大切にして生きていければ良いんじゃないでしょうか。
昔から病は気からと言いますが、これは本当のことで、心配ばかりしてるとほんとに体調を崩したりします。
明るくたくさん笑って過ごすと免疫力も上がって病気にもなりにくくなるらしいですよ。☺️
-
はじめてのママリ🔰
本当楽しく生きたいです😅
毎日毎日疲れている自分がいて嫌になります。- 1月25日

はじめてのママリ
誰にでも訪れることですし、死を恐怖だとはあんまり考えていません。もちろん、いざ自分が死ぬとなったら怖いかもしれませんが💦
でも、もしかすると明日死ぬのかもなとか。明後日生きてるとは限らないもんなとかはよく思います。
明日も娘が元気だとは限らないんだし、イライラするのは辞めなきゃなとかも考えます。
死生観を持つというのも大事だと思います。あまりスピリチュアルな世界になりすぎると沼が深そうですが💦本も色々でてますので読んでみられたら良いのではないでしょうか。

ママリ
中学生位からでしょうか…。考えます。
私も私くらいかな?と悩むことあります。考えないようにしたいのに考えてしまう…。年齢重ねるともっと不安になるかもと思うこと もあります。特に夜、シャワー中が駄目なんです💧
今は子供と入ってまぎらわせてるのでましですが…。
ただ、年齢重ねて今アラフォーなんですが、昔より生きることに疲れを感じることもあったり、周りが同じように年重ねるので仕方ないと思えたり、脳の衰えなのか…昔よりは少なくなっている気もします

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかりますよ。
私もそうです。同じです。
このまま目をつむって死んだらこの子達はどうなるんだろうか💦とか…お風呂入ってる時発作がでて心臓止まったらどーしょうとか。
今地震が起きたら、なにかの事故で巻き込まれたら…とか凄い思います。そー考えながら毎日過ごしてるとしんどくなりますよね💦
死に対してコワイと思わないようになるには、どーしたらいいんだろって💦
子供3人いますが、考えるのも嫌ですが、もし主人と子供3人が私より先に亡くなったとしたら、私はそこで初めて死に対する恐怖は無くなるのではないかと思ってます。
皆の所にいつか行ってまた天国で一緒に暮らしたいなぁ〜など死んでも、楽しい事が待ってる、皆が待ってると思うと、大丈夫のような気がします。
小さい頃から親に死んだらどうなるの?と聞いてもうちの親は「死んだら終わりだよ。何もなくなる。いつか皆死ぬ。だからこそ大切に生きろ!生きてれば何とかなる!生まれ変わりはない」と言われ続けて、死んだら終わり、死んだら終わりとずっと思ってるので、逆にそれが恐怖になったのかな…と思います。
死んだら終わりだから今を大切に生きろ!との言葉は常に思ってますけどね…
小さい頃は自分が、死んだら親が残ってたり、大事な人がいるからこそ死にたくないと思ってました。今もそうです。まだ子どもは小さいし、自分が死んだらどうなるんだろという事を考えるので死ねない。と思います。
夢話のように死んだら生まれ変わって、また会えるよ!など子供にとっては安心しますが、それを信じて、ゲーム感覚でやり直せれると思って自殺の方向に走るとかも聞いた事あるので、自分の子供にはどー言うべきか、ちゃんと考えて答えてあげたいとは思います。

空色のーと
結構皆さん考えられる方が多くてびっくりしました💦
私は身近な人や飼い犬がなくなりそうな時に考えるくらいで、普段は考えないので…😥

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります😭
わたしも小さい頃からずっとそれ考えます、、
一度考えだすと抜け出せなくて、サーっと血の気がひいていくので
夜中とかはリビングで電気つけて気分転換します💦
旦那によく話すんですが、旦那の意見聞いたらちょっとだけ楽になりました。
「死ぬ事はもちろん怖いけど、大丈夫。色んな先輩たちが先に経験しているから」って
故人を「先輩」と呼んだんです。
なんとなくなんですが、その日から楽になりました🙋♀️
もちろんまだ考えちゃうときありますが💦😭
はじめてのママリ🔰
考えたくないのに考えちゃうんですよね😭