子育て・グッズ 離乳食時、どのような行動をとったらスプーンを持たせたらいいですか?またおすすめのものありますか? 離乳食時、どのような行動をとったらスプーンを持たせたらいいですか? またおすすめのものありますか? 最終更新:2021年1月25日 お気に入り 離乳食 おすすめ スプーン りこママ(4歳9ヶ月) コメント N うちの子は、大人が使ってるスプーンを持って真似し出したので持たせてみました!でもまだあまり上手く使えません😂 1月25日 N 追加ですみません💦 一応1〜1歳半くらいの間で始めるみたいですが、興味を示したら持たせてみていいと思います😊 ただ、スプーン練習の前に手掴み食べはしっかりしておいた方がいいみたいです! 1月25日 りこママ なんで手掴み食べをしっかりしといたほうがいいんですか? 1月25日 N 手づかみ食べを通じて一口あたりの分量や食べるペース、食べ物の感触など大切なことを学ぶためだそうです! 最初に手掴みで食べる楽しさを知るみたいなので、大事なステップだと聞きましたよ。 1月25日 おすすめのママリまとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
N
追加ですみません💦
一応1〜1歳半くらいの間で始めるみたいですが、興味を示したら持たせてみていいと思います😊
ただ、スプーン練習の前に手掴み食べはしっかりしておいた方がいいみたいです!
りこママ
なんで手掴み食べをしっかりしといたほうがいいんですか?
N
手づかみ食べを通じて一口あたりの分量や食べるペース、食べ物の感触など大切なことを学ぶためだそうです!
最初に手掴みで食べる楽しさを知るみたいなので、大事なステップだと聞きましたよ。