※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
ココロ・悩み

いまだに夜泣きをしていて辛いですいつ終わるのでしょうか…

いまだに夜泣きをしていて辛いです

いつ終わるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰 

うちの娘も長かったです🥲
3歳の時もいつまで、、と嘆きました。
現在4歳6ヶ月、やっと朝までぐっすりの日が主になってきました🥲🥲
辛いですよね。2歳も過ぎると周りの大半の子が朝までぐっすりだろうし、比べちゃいますよね。
ネット検索して、小学校あがるまで夜泣きした。なんて投稿を見かけた時にゃ絶望感でいっぱいになりますよね。
気の利いたことなんて言えないけれど労ることは、、。
毎日本当〜〜にお疲れ様です😭‼️‼️

ママリ

うちは長男が夜泣き長くて、大体4歳半頃までは毎晩暴れてました💦
夜泣きからそのまま夜驚症に移行していった感じですかね😓
4歳過ぎてから徐々に頻度が減っていって、5歳を迎える頃には全く起きず朝まで寝るようになりました☺️
何年も夜中起きる生活だと体の調子も整わないしキツいですよね💦
お疲れさまです😭😭

ユウ

うちは未だにあります🧐
朝まで寝る日が出てきたのが2歳半、ほんの2時間ほど前も、夢なのか寝言の後急に怒り始めました🤣

はじめてのママリ🔰

うちもあります。
毎日ではないですが、、、
一瞬泣いてトントンして寝るみたいなのはほぼ毎日です。

あく

わかります😭
うちもひどい時は5〜6回起きます😭
保育園も通わせていて早起きさせてるのに1回起きるたびに泣ききるくらい泣くのでどうにかなりそうですよね💦
うちは発達遅滞の子で、睡眠障害という診断を受けたので睡眠導入剤のような副作用のない薬を飲ませています!
今は2回ほどの夜泣きに減りました^ ^
睡眠薬と聞くと抵抗があるかもしれませんが、強い薬ではありません。
あんまりひどいようなら、お医者さんに相談してみてもいいかもしれません( ; ; )