![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
リビングの和室で寝かせていたのでベビーベッド使ってました。ハイローチェアはほとんど使えず、バウンサーはかなり役にたちましたね!
![KR mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KR mama
ベビーベッド無しなら、
寝具は床にお布団ってことになるんですかね??
バウンサーはよく使いましたが、
寝具代わりにはならないと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
そうです!寝かせるのは床にお布団のつもりです☺️
上の子がいたずらするからベビーベッドの方がいいよと言われましたが、ハイローチェアじゃダメなのかなあ?と思い…- 1月24日
-
KR mama
なるほど☺
ハイローチェアでも別に良いとは思いますが、
今、息子8ヶ月で、ハイハイやつかまり立ちしたり、もう大人しくないので、そういう時に仮にハイローチェアとか乗せてももう乗ってくれないですね…。
多分もう4ヶ月頃とかで寝返りとかしだしたら、抜け出したくて逆に泣いたりするんじゃないですかね😅
一旦お兄ちゃんと離したい時とか、
待ってて欲しい時に、ベビーベッドは大活躍してます。ベッド内で少し動いたり遊んだり、ベビーゲートの役割もしてます。
でも、上の子がいたずらするっていうのは、別にちゃんと見てれば大丈夫だし、
何ならハイローチェアでしばらくは間に合うかとは思います💡- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすいご回答ありがとうございます☺️✨
- 1月24日
![kk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kk
新生児期は使ってましたが、なくても大丈夫でした!
上の子の様子を見ながら、レンタルとかでもいいかもしれないですね✨
-
はじめてのママリ🔰
上の子がいたずらしたりするようならベビーベッド必要ということでしょうか?💦ちなみにハイローチェアにお昼寝させるのはダメなんですかね😭ネムリラです!
- 1月24日
-
kk
退院したばかりのころは興味津々で近づくので怖くてベビーベッドで寝かせてました!
今は床に布団敷いて寝かせてますが、上の子も避けて歩くし存在を理解してるので大丈夫です😊
ハイローチェアは持ってないんで分からないけど、昼間はハイローチェア使ってる友人もいますよ!
ベビーベッドでもよじ登ろうとしてたので、ハイローチェアも慣れるまでは危ないかもしれないですね💦- 1月24日
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
年の差は
2歳ですが
ベビーベッドは買ってません🥴
-
はじめてのママリ🔰
なくても大丈夫でしたか?✨
- 1月24日
-
晴日ママ
赤ちゃん寝てるから
ここじゃ走らないって伝えたら大丈夫です😂- 1月24日
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
リビングにベビー布団敷いてます😀
上の子がドタバタ走り回ってわりとヒヤヒヤします(笑)
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりヒヤヒヤしちゃいますよね😅迷います〜💦
- 1月24日
-
ミッフィー
娘はイヤイヤ期にくわえて赤ちゃん返りもひどくて、ヤキモチ焼いて下の子に手出すこともあるので、そういう時はベビーベッドの方が安全だなと思います(笑)
でもわざわざ買うのもな~と思ってまだ様子見です😂- 1月24日
はじめてのママリ🔰
ハイローチェアはなせ使えなかったんですか?
km
上の子がまだ一歳後半だったこともあって何回言ってもガンガン揺らすし押すし、ロックも外してしまうので危なかったです😅
ハイローチェアはあまり長時間使えないのでベッドがあると安心ですね。