![やまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートと保育園を辞め、失業手当を受給中に流産。2人目を考えているが、仕事が決まってからの妊娠は迷惑か。失業手当と2人目の関係について悩んでいます。
11月末に引っ越しのため、パートの仕事を辞め、息子の保育園も辞めました。
今は専業主婦ですが、扶養内の仕事でもいいから仕事があれば就きたいなと思っていたので失業手当の手続きを済ませました。保育園も4月から入れる予定です。
そんな時に生理が遅れ、妊娠検査薬すると陽性だったので、2週間後に産婦人科に予約を入れてたのですが、1週間後に大量の出血と腹痛で急遽産婦人科を受診し、流産と言われました。
2人目のことを全く考えてないわけではなく、旦那が希望してて、私は1人目を不妊治療で授かり、妊娠糖尿病を経て産後は発熱で退院が延び、産後うつで里帰りも延び、やっと今落ち着いてきた所なので、思い出すとなかなか積極的になれないのですが、自然に授かることができたら頑張ろうとは思っています。
失業手当を受けながら求職活動して、その間にもし2人目の妊娠ができたら受給延長申請ができるのかもしれませんが、仕事が決まってから2人目ができたとなれば会社側にとっては迷惑だろうし、そうならないように子作りもセーブすれば年の差も開いて私も高齢になってしまうし、不妊治療をしないつもりなので授かるかも分からないし、コロナで仕事が決まるのかも分からないし、ほんと未来が見えないのでなかなか気持ちもフラフラしています。
2人目考えてるなら失業手当もらうのはタブーだと思いますか??
- やまこ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
考えているだけなら貰ってしまえばいいかな〜と思います(っ ' ᵕ ' c)
やまこ
妊活に集中するわけではないし、保育園にも入れて求職活動はするし、いいですよね( ´∀`)
ママリ
全然いいと思います!
授かりものなのでいつできるかわかりませんしね!(*´꒳`*)
やまこ
4月から保育園入れる予定にしてましたが、このご時世なので3ヶ月で仕事決まるのか不安になり、保育園も無理して入れなくても良かったのかなと今更思ってしまいました😂