
コメント

はじめてのママリ🔰
貰えると思います。
ただ、生理痛やPMSなどの症状があれば保険適応のピルを出してくれると思います🤔保険適応の方が1000円くらい安いです💡

とまと
避妊用のピルは保険適用外になりますよ(((^^;)何か症状がありピルの処方でしたら保険適用になりますね!
-
hm(29)
そーなんですね!ありがとうございます🥺💓💓
- 1月23日
はじめてのママリ🔰
貰えると思います。
ただ、生理痛やPMSなどの症状があれば保険適応のピルを出してくれると思います🤔保険適応の方が1000円くらい安いです💡
とまと
避妊用のピルは保険適用外になりますよ(((^^;)何か症状がありピルの処方でしたら保険適用になりますね!
hm(29)
そーなんですね!ありがとうございます🥺💓💓
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後2ヶ月です、金曜日くらいからくしゃみよくするなー、鼻水たまにでてるなー、て感じで熱はないです。 鼻水は続いてて垂れてたら吸ってます。 小児科で薬もらった方がいいですかね?自然にはなかなか治らないですか?
明日から保育園に行かせるか迷っています。 火曜日から食欲がなく少し便が緩かったので 水曜日に小児科に風邪薬と整腸剤をもらいに行きましたが 木曜日には下痢を2回して更に食べてくれなくなったので これは胃腸炎だな…
先日、子宮頸がん検査の組織診を受け、「高度異形成」と診断されました。 診察を受けた病院では、「まずは様子を見て、2ヶ月後に細胞診で再検査をしましょう」とのことでした。 しかし、本当にそれで良いのか不安に思い…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
hm(29)
なるほど!!!
一応生理痛はあるんですが
どの程度続くなら生理痛なのか
処方してくれるのかも分からず
後生理が2ヶ月に一回ペースなので
それも治したいなーとも思いますが🤔
はじめてのママリ🔰
生理痛だと、何ヶ月も〜というより強い痛みだと処方してもらえるんじゃないでしょうか🤔PMSだと3ヶ月続くと処方してもらえる対象になると言われた気がします☺️生理が不規則だっていうのも話してみるといいと思います☺️