
産後2ヶ月で疲れが取れず、エアコンの温度調節に悩んでいます。食事も不規則で貧血や息切れがあり、バセドウ病の可能性も気になっています。同様の症状を抱えている方はいますか?
産後二ヶ月です。
常に疲れてて、夏のせいか、暑く、旦那が、寒くなるくらいエアコン炊いてます。
赤ちゃんにはちゃんと、毛布をかぶせてます。
私はすごい、汗かいて異常です。
ごはんもろくにとってなくて、納豆ばかり食べててたまに、ちゃんと、肉とかもたべてます。
出かけてもすぐ、息切れして貧血です。
産む前は、貧血とは無縁でした。
皆様はこんな、症状ありますか?
調べたらバセドウかもしれないとか、書いてて、
怖くなってます。
- さくら
コメント

もり
そんなもんですよ。
出産で体力使って休むまもなく育児が始まって家事もしなきゃいけない
しかもこんなに暑いし
そりゃ体もボロボロのまんまですよ。
夏バテとかなら病院へ行くと点滴してもらえますが、きっとそれじゃあ何もよくならないのでしっかり休むといいですよ。
預けられる人がいなければ助産師さんに来てもらうことも出来ます。
自治体にたよって休む時間を確保してください、

フラッディ
産後によるホルモンバランスが崩れてるのかもしれないですね…
病院に行かれた方が、良いかも知れないです(>_<)
お大事にされて下さいね!
-
さくら
そうですね、お金なくていけなくて。
親に借ります(^_^;)- 8月10日

まーちゃん推し💚
暑い寒いのコントロール私もできません( ´∵`)
鳥肌立つくらい寒いと思ったら、同じ温度なのにイライラするくらい暑くなります(笑)
ホルモンバランスがまだ乱れているからだよ、と言われました!
生理止まってるので軽い更年期みたいになってるのかなーと思ってます😂
-
さくら
ですよね、イライラします。23度とか、エアコンいれてます。
強風で。
だんなが、体を壊してます。- 8月10日
-
まーちゃん推し💚
ご主人と違う部屋で過ごすことは出来ないでしょうか?(><)
でも、23度まで低いのは赤ちゃんにも良くないと思います😥
うちは26度~27度で暑くなったら自分に扇風機当ててます\( ˆoˆ )/- 8月10日
-
さくら
そうなんですね。
もう、慣れてしまって。(^_^;)
赤ちゃんにはスリーパー着せてます。旦那には、おこられて、旦那は、からだこわす!といって、怒ってますが、私に合わせてもらってます。
そうですね、扇風機いいかもしれませんね。
産後太りもあるし、少し太ってるからあついのかな?と。、異常な汗かきです。- 8月10日

ゆうなり
私も同じような症状が出てます
今まで寒かったのに急に顔から汗が吹き出し暑くなったり
運動もしてないのに息切れしてクラクラしたり
妊娠中に甲状腺異常の疑いがあり
産後3ヶ月から6ヶ月の間に受診するように言われたのをおもいだしてこの前、血液検査をしてきました
結果が三週間後にわかるそうです
早めに受診されてはどうですか?
さくら
そうですね、ありがとうございます。