
コメント

退会ユーザー
何歳ですか?
年齢によって調べれる数が決まってます…
多く調べれば調べるほど採血量をしなくちゃいけなくて…
それで年齢、体重でどのぐらい調べられるか決まってるんです。
メインはどちらでしょう?
食物か…花粉系か…
退会ユーザー
何歳ですか?
年齢によって調べれる数が決まってます…
多く調べれば調べるほど採血量をしなくちゃいけなくて…
それで年齢、体重でどのぐらい調べられるか決まってるんです。
メインはどちらでしょう?
食物か…花粉系か…
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳9ヶ月の鼻水が止まらなかったので先週火曜に病院行って、もらった薬飲み切ったけどまだ鼻水出てます。 夜中の咳がここ数日酷くなってきてます😓 耳と喉は綺麗と言われました。 生後1ヶ月の子は鼻は垂れてないけどズビ…
鼻風邪を引いた10ヶ月の娘、就寝中や食事中にむせます。 慣らし保育中の娘が風邪を貰ってきました。 鼻水と、それが喉にいっちゃって痰が絡んでいます。 薬も飲んでいますが1週間ほど症状が続いていて、本人元気そうな…
娘の耳垢が多いんですが耳掃除をさせてくれません 。 自分でやっちゃいけない事は分かってるのですが 耳鼻科に行っても耳の中を2.3秒みて大丈夫だよーと言って、耳掃除をしてくれなくて困ってます 。 自分で見ると耳の中…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
退会ユーザー
と…いう説明を病院で受けたんですけど…
実際は保険適用問題だったようです(笑)
保険適用が、13項目って決まってるのと子供の場合は…すぐに擬陽性反応してしまうからってことであまりすすめられてないそうですよ!
はじめてのママリ🔰
2歳の子です😭
食べ物も花粉も両方あります(´・・`)
血液量も増えるんですね…
今でさえ長いと感じてるので
可哀想です😭
そして保険適用が13項目まで
とは知りませんでした😱
退会ユーザー
2歳のときはうちの子も13項目でしたね…
今は13項目の採血量で38?39?(曖昧ですみません…)検査できるキットもあるみたいで…それは保険適用らしいんですけど…
それは項目が決まってて選べないらしくて…うちの子が検査対象にしたかったのが無かったんですよね…なので探してなくて…香川県でそれをしてくれる小児科の先生は知らなくてすみません😭
食べ物って果物とかもありますよね??
うちの子がそうだったんですけど…めちゃめちゃアレルギー多い!と思ってたら疑反応だったらしくて…成長と共にマシになりましたよ!
花粉と果物のアレルギーの形が似てるらしくて…間違って反応しちゃうらしいんです!
なので、これはやばい!ってやつだけとりあえず検査しとこうって話になったんですけど…
アレルギーでどこか病院行ってますか?
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😥
血液検査自体 あまり進められないですもんね…
果物もあります😭
花粉があるからその系統は
出るそうですね💦
うちもそれは説明されました😭
果物や野菜も反応してる物は食べたら口開けてしばらく
口の中をかいたり 首まで
蕁麻疹がでたりします…
太田に行ってましたが厳しい
のでたけひろさんに変えました😭
今は食べたりできてますか😭?
退会ユーザー
あそこ厳しいですよね…
うちはかどさん行ってますよ!
今は食べれるようになったものも結構ありますよ!
はじめてのママリ🔰
厳しすぎます😭
保育園でもほぼ代替で
弁当でした😭
気長に付き合っていくしかですね(´•ω•̥`)
いつか食べれるものが増えれば
いいのですが…