
コメント

ママリ
軟飯までとは行きませんが同じくらいの硬さで今食べさせてます(粒は潰した状態)10倍粥だと水ぽくて食べないので💧
ママリ
軟飯までとは行きませんが同じくらいの硬さで今食べさせてます(粒は潰した状態)10倍粥だと水ぽくて食べないので💧
「離乳食」に関する質問
6ヶ月半過ぎから遅めの離乳食スタートしました💦 かなり遅れてのスタートに焦っています。 本当は5ヶ月からはじめたかったのですが ちょうど引っ越しの時期と重なってしまい 旦那から物を増やさないでと言われてしまい な…
生後9ヶ月です。離乳食ほとんど作ってないママさんいらっしゃいますか? 私は全然やる気がおこらずお粥は毎回ご飯を炊く時に作って冷凍しているんですが 、それ以外はおかずはレトルトや、冷凍でチンするだけの離乳食の野…
生後11か月、離乳食とおやつについてです。 母乳を5日前から飲みたがらず卒乳になりました。 7時 離乳食 12時ー13時 離乳食 17時半ー18時 離乳食 ↑のタイムスケジュールですが、10時ごろ、15時ごろにお腹が空いたと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままえ
お腹壊したりはしませんでしたか😥?野菜はどんな形状であげてますか??
ママリ
お腹は壊してないですが最初は離乳食始めたこともあり下痢気味でした😅今はいつものゆるゆるだったりしてます!
野菜も同じくトロットロではないですね。水気はない塊に近いです💦
ままえ
呑み込むのが上手なお子さんなんですね☺️
野菜どうやって作ってますか?
ママリ
まだ少ししか試してませんが💦
ほんとそのまんまですよ!水気は無いとはいえつぶつぶは怖いので、
例えばほうれん草なら茹でてあく抜いて水気切って、裏ごししてからすり潰しですね(*^^*)どの食材も必ず裏ごししてます!!そこからすり潰します!
すり潰すとき、結構もうダマになるんですけどそこから小分けしてます!水とかは足してないですね。
ママリ
冷凍保存してますが電子レンジで解凍する時水ちょっとかけたりする場合もありますが基本そのまんまですー!スプーンで野菜とお粥を一緒に乗せたらよく食べてもくれます(*^^*)
ままえ
お粥以外はほぼドロっとした形状なんですね!
そうですよね😓うまく飲み込めなくてつまったりしたら大変ですよね、本通りにやっていこうと思います😥
ママリ
しらすはボサボサだったので心配でした!💦
頑張ってください(*^^*)