※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳の子供の寝かしつけについて、動画を見せてもなかなか寝ない状況や夜泣きがひどいとのこと。絵本を読んで寝かせる方法や寝室に入る時間についてアドバイスを求めています。


2歳くらいの子ってどんな寝かしつけしてますか?

うちの子は寝室に行ったら豆電球にしてドラえもんとか
動画見せてます!
でも最近は動画見て2時間たっても寝なくなってきて
夜泣きもいまだにひどいし

絵本読んで寝かせた方がいいでしょうか?

良い寝かしつけ方教えてください!

あと何時頃に寝室に入って寝るか教えてください🙇‍♀️

コメント

ゆう

21時頃に一緒に寝室行って放置してたらいつの間にか寝てます😊

︎︎︎︎︎☺︎

映像等は眠れなくなるし、目が悪くなるのでそういう寝かしつけはしたことないです。
仰向けに寝て頭の横に携帯のライトをつけて絵本を読んでました。
今もです( ◜ᴗ◝)

はじめてのママリ🔰

普通に布団入って目を瞑るだけです😅
モゾモゾしてたり話しかけてきたりしますが、いくつかお喋りもしますが長い場合狸寝入りしてほっときます。

絵本はほぼ毎日読んでますが、お風呂から上がってリビングで読んでから9時ごろ寝室へ行く感じです♪
寝るのは早いと一瞬で笑、長いと1時間とかかかったりします。

えめろん

8時半すぎに寝室に行き
遅くても9時半には寝てます。
寝たふりとかしますよ😅

ゆうママ

うちは部屋を真っ暗にして、おやすみーって言ってオルゴール鳴らしながら2人でゴロゴロしてます。今ではお昼寝しないので20時ごろには寝かしつけ始めて、早いと5分、遅くても30分くらいで寝でくれます。
お昼寝してた頃は22時くらいに寝てました。

ママリ

上の方と同じく21時ごろに寝室に行って、「おやすみ」と挨拶したら電気消して添い寝で就寝してます

今の寝かしつけだと眠れなくなってきてるみたいなので、絵本で寝てくれるようになるといいですね🍀

のんびり

21時頃寝室いって、子供は好きな車のおもちゃ(音のならないやつ)隣に持ってきて私の隣で寝てます😃私は寝たふりしてます‼️ふりで無い時もありますが

はじめてのママリ🔰

スマホの動画ですか?
豆電球で見せたら目が悪くなるし、スマホの光は脳が覚醒しちゃうようで逆に寝れなくなりますよ。大人も一緒らしいです。

この絵本読んだら寝るからねとかの方が良いかと…
うちは5歳ですが2歳くらいはちょっとお布団遊びや本読んだりして電気消すよーと言って静かにしてました。こちらも寝たふりします。すると気づくと寝てたし、電気消したら寝るんだなと言うのを、まず覚えさせた方が良いかと思います😊
今まで動画を見せていたとのことなので見せなくなったら最初は騒ぐかもしれませんが耐えてみる癖を直した方が良いかと思います😊

はじめてのママリ🔰

19時半過ぎたら豆電球を付けた寝室に行き、20時まではわたしの布団に潜り込んでます😅
20時過ぎたら寝る時間だよ~と声をかけて自分の布団へ誘導、おしゃべり止めて手を繋いで寝ます✨

はじめてのママリ🔰

寝る時に動画って余計目さえません?😂
はい寝るよーって寝室行ったらもうそれで各自寝てもらいます。笑

ママリ

うちは絵本読んでから豆電球にして添い寝で寝かしつけです☺️

動画はブルーライトとかの影響で眠りにくくなるかもしれないですね💦

布団に入るのは20時〜20時半で、2.30分で熟睡してます!