
コメント

ウサビッチ
個人的にはすごいませてるなーと思ってしまいました😵😵💦
うちの息子が言葉遅いから嫉妬です←
名前だすか、顔出すかのどっちかのがよさそうですよね💦💦
でも以前ママは元保育士?現役保育士?とかだったような気がします!
教育?が上手なのかも知れませんね!!

退会ユーザー
親の敷いたレールに
走らされてる感じがしました
幼子に教育が行き届いても
個人情報に繋がる様な配信を
してる親に教育が行き届いてないと思いました。
後、捉え方によっては
我が子自慢にも見えました。
子供に悩みがある
親にはオススメして欲しくないです。
-
食欲不振期間
コメントありがとうございます😌
私も親の敷いたレールって感じがしてなんだか可哀想に感じちゃいました。
コンクールで銀賞は取り上げられてもと思いますがチャンネル作ったりは違いますよね😣
個人情報に繋がる内容ばかりだし、今はちょっとした情報から住んでる場所など特定出来る時代……怖いですよね。
私も同じぐらいの月齢の息子がいるので言葉の受け答えなどからして少し焦ってしまうというか、悩んでる方からしたら自慢っぽく見えてしまいますよね、、身内間でやればいいのになーとか思っちゃいます。- 1月22日
-
退会ユーザー
私自身、YouTubeを観てて
思いますが
子供について同じ悩みを持つ
親に向けて少しでも参考になる動画を配信してるなら
寧ろ、そちらをTVで紹介して欲しいです。
ネットなどにアップして
子供自慢をするのは
良いと思いますが
批判やハイリスクを理解して
アップしないとダメですよね
子供自身が望んでるなら
アップなどしても良いだろうけど、くれぐれも子供を
飯の種にしないでほしいです- 1月22日
-
退会ユーザー
余談ですが私の長女も
言葉は遅かったです。
本格的に話を始めたのが
2歳過ぎてからでした。
今でも保健センターの人間に
ボロクソ言われたは覚えてます。- 1月22日
食欲不振期間
コメントありがとうございます🙂
私もませてるな〜子どもらしくないな〜なんて思ってしまいました。
同じぐらいの月齢なんで私も嫉妬です😂(笑)
名前も顔も出しちゃうと……となんだか勝手に心配してしまって。
どっちかの方が本当によさそうです😢
そうなんですね!
だから歌とかも上手なのかな?😣
でもそれでチャンネル作るとかはなんか違う気が〜とモヤモヤしちゃいますね😰
ウサビッチ
すごいですよね🤣
まだ赤ちゃん言葉でいて欲しいと思ってます🤣🤣
確かにネット上でも全てが出てますもんね😵💦💦
食欲不振期間
あんなにスラスラ受け答えする2歳児がいるんだーってびっくりします。
わたしもまだまだ赤ちゃん言葉でいて欲しいなと思います🥺
全てが出てますよね……
実際可愛くないとかアンチコメントもありますし、、身内間でやればいいのにな〜なんて勝手にモヤモヤしてます。