
コメント

まぁこ
同じとしてもいいのかな!?って感じですが子が3人います!ついこの間までは専業主婦で最低週1でバイトしてます🙂4月からは保育園入園でパートで働きます!!
私は1番下が2歳になりそろそろ大丈夫かな?って感じでパートに出よう!って決めました(^_^)マイホームも建てましたけど専業主婦だと旦那の収入しかないのでなかなかキツイものがあり。出費が多い月なんかはヒヤヒヤしてます😂

ちこ
子供三人で、専業主婦になり、働かないといけないと思いながら、旦那から、三男が小学生上がるまで禁止といわれてるので後、一年ちょっと働けません😵
マイホームはたてたのですが、自由に使えるお金がたまに欲しいってなりますね😅
-
みに
小学校上がったほうがぐんとハードルは下がる気がしますね!
マイホームうらやましいです❤️自由なお金は欲しいですね😭😭- 1月22日
-
ちこ
小さい子は風邪引きやすいのもあり、また今の状況ではコロナ禍で就職してもびくびく過ごすことになるので、そちらも不安ですね😞
- 1月22日
-
みに
本当ですね😭
はやく収束してくれますように🙇♀️- 1月22日
みに
パート出られるんですね!
すごいですー❣️
私はその一線をなかなか踏み出せなくて😭
1人目含めて自分の中でなんとなくみんな保育園じゃなくて幼稚園にと思ってて、、
皆小学校にあがってからになってしまう予感がしてます😂
家賃が1万なのでなんとかって感じですがお金の余裕欲しいのも本音で😂
色々と考えてみたいと思います☺︎
まぁこ
分かります!!
私も踏み出せなかったし旦那にも三男が幼稚園上がったら数時間やったりすれば?みたいな感じだったんですけど出費の多い春とか本当にギリギリでボーナスでなんとかやっていけてて貯金がほぼ出来てない状況なんでやるしかない!って感じで働きます😣私が少しでも働けばそれなりに自由に使えるお金もできるし少しですが余裕もうまれると思って😂あとは毎日ずっと子たちといて少し離れる時間がほしいなと思ったんですよね。気持ちの余裕もできていいです😌
みに
あとうちの場合心配なのは、私が働きに出ても旦那の協力がなにか期待できるわけじゃないので、朝とか夜とか1人でバタバタテンパってイライラしないか😂
気持ちと体の余裕につながるのならめっちゃ良いですね❤️
まぁこ
旦那さんの協力は必要ですよね💦一人で何もかもは負担が大きすぎて辛いです😢
うちの旦那は協力的なので土日も預けられるし保育園も朝連れてってくれるそうなんで大分楽です!その時間、家事して支度して仕事に行けばいいので😌全て一人でやらないといけないのなら専業主婦で全然いいと思います🙆