
子ども乗せ電動自転車、身長165センチで旦那も乗る。26インチか20インチか悩んでいます。普段は26~27インチに乗っているが、街中では20インチが人気。
子ども乗せの電動自転車について。
参考にさせていただきたいです。
保育園送り迎えの為に購入予定なのですが
車輪の大きさを迷っています。
身長165センチで、
旦那180センチも乗る予定です。
26インチのほうがよさそうですかね?
(普段から26~27インチの自転車に乗ってました)
ただ、街中はみんな20インチをかっ飛ばしている
ママさんばかりで…!
20インチのほうが人気なのかな(´- `*)
- びすこめ(5歳0ヶ月)

KURH
私も背が高く172cm。
26インチのハイディーに乗ってましたが、子供が大きくなってくると持ち上げるのがとにかく重くて辛い‼️
20インチは試乗したけど乗りにくくて…イルミオという24インチを再度購入しました😄子供の乗せ下ろしし易いのは20インチです💦

ママリ
タイヤが小さいと安定性が高まるので、チャイルドシート付きの電動自転車はどうしてもタイヤが小さいのが多いです🤔
ヨドバシカメラの店員さんに聞いたら、
タイヤが大きいデメリットは
・倒れやすい。
強風にあおられたり、道路の段差で倒れやすいのは断然タイヤが大きい方。
・倒れなくてもグラっと傾きやすい。
・乗せ下ろしが大変。
・身長170センチ以上でない限りはオススメしない。
とのことでした💦
私は、普段26インチの自転車でしたが、
やはり小さい子供が乗るものなので安全第一にして、電動自転車は20インチにしました🚲

ひとみ
私も身長163センチで同じ理由で迷って24インチにしました😌
でも二人目考えているなら20インチのほうが安定感もありますし、ハンドルまでが幅が広いので二人目を前乗せする時脚が邪魔になりにくいです。
後、車高?が低いので子供が大きくなった時乗せおろしが楽です😅
コメント