
1歳ごろから手掴みで食べられるようになったが、スプーンやフォークを使って食べない。フォークに刺して置くと1.2回だけ食べるが、遊んで終わる。自分で食べさせてもいいのか悩んでいる。
そろそろスプーンやフォークを使って食べてほしいのにパン、お菓子、果物、固形物しか(手掴みですが)自分で食べません。たまにフォークに刺して置いておくと食べてくれますがそれも1.2回。あとは遊ばれて終わります。なので私が食べさせてるんですが食べさせてるのが良くないんですかね😓手掴み食べもちゃんとできるようになったのが1歳ごろからなんですが手掴みするなら他のものもしてほしい〜😂😂😂みなさんどんな感じですか?
- 🍊(1歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)

🤍🤍
1歳5ヶ月の時はもうスプーン、フォーク使ってました!手掴みは割と早い段階からしていたので今でもたまに手で食べてしまいますが💦米はスプーンで食べさせると色んなところにご飯粒が付いてしまうので最近はおにぎりにして手掴みが多いです。麺類はフォークちゃんと使ってくれてます。最初はヨーグルトからスプーンで食べる練習しました!ヨーグルトを手で食べようとしなかったので(笑)あとはスプーンでこちらがすくって、子供の手に持たせるとよく口に運んでくれてましたよ!

ままり
うちも1歳5ヶ月です!
手掴みのみですよ😅
フォークで食べ物刺して渡しても食べ物を取って手で食べます。笑
そしてフォークはポイ😅
いずれは覚える事だしゆっくりでいいかな〜と思ってます!

うさ
1歳4ヶ月ですが、手が汚れるのが嫌いなのか手掴みは果物と幼児菓子くらいです😂あとは保育園に1歳から行っているのでお姉さん達の刺激もらって1歳〜は本当上手にスプーンフォーク使ってます!手が汚れるとすぐに拭いて と手を伸ばされます笑
私は、やる気になればやると思ってます!その子のペースでいいと思います。食事中たまにスプーン差し出してやって!って言われますがその時はやってあげてます!自分でやってごらん?って言ってた時もありましたが機嫌損ねられるとやっかいなので💨

退会ユーザー
上の子は1歳からスプーンフォーク、2歳でお箸使ってたんですが、
下の子が今1歳5ヶ月、ほぼ手です😂
上の子の見てるから早いかな?と思ってたんですが、全くそんなことなく、、個性ですかね😂😂
コメント