

ママリ
うちも、そんな感じです💦
離乳食期から、食に関しては、本当にうまくいかない事が多く、食べるのが下手なままです😭
フォークやスプーンは、気分次第で使いますが、うまくいかなくなるとすぐ放棄し、ママがやってよ!と口開けて待ってます。集中力がなくなるとより食べてくれなくなるので、時間との戦い的なところもあり、こちらも食べさせてしまうのがいけないのかもしれませんが💦
何事にも警戒心が強い方なので、食わず嫌い、初めての物は、ほぼ食べてくれません。
本当に気が滅入りますよね😂
回答になってなくてすみませんが、色々やってきてのこれなので、結構開き直っちゃってます💦もう、究極、元気だからいいやって感じです。
そうやって、たまにこちらも放棄し、また少しやる気が出たら、なんか工夫してみるをずーっと繰り返してます。笑

ママ瞑想禁止って言われる
うちも最近そんなかんじです!(笑)
似たようなお子さんいて、そんな時期なのかなー?と思いました。
何時間も口の中に入れて丸まってる食材を吐き出す…というのをここ最近よくしてます。
食わず嫌いもあります。お腹空いてきたから食事の椅子に座ってるくせに、食べさせようとすると首を背けて要らない。ってやります。
そういうときは、うちの子は電車、新幹線大好きなので、フォークに刺したご飯を遠くの方から見せて「ガタンゴトンガタンゴトン…○○ちゃんのお口駅に停車します!」とか言いながら食べさせるとイヤイヤしてるものでもニコニコしながら口に入れてくれます(笑)😂
「プルルルルー!発車オーライ!たったーんたったーん!」とか(笑)
コメント