※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わぐり
子育て・グッズ

冬まで使うこと考えるなら、ベビー布団セット購入がおすすめですか?初夏生まれでも必要か迷っています。

五月出産予定です。

ベビー布団って何点セットーとかで売ってますが、冬まで使うこと考えてセット購入しとく方がよいですか?

母や家族からは、初夏産まれなら、布団もいらない位だからと言われす。

買っておいたほうがよい!いらない!などご意見うかがえればと思います。

コメント

颯くん竣くんママ

結局同じ布団で寝てるので
ベビー布団じたいいらなかったですw

あや2832

うちは12月に産まれたのでセットで購入しました!!
でも夏ならタオルケットや少し肌寒ければ薄手の毛布など重ねて重くない程度にかけてました!

冬になってベビー布団で寝かすか一緒に添い寝してるか分からないので(万が一ベビーベットが嫌で寝ない赤ちゃんもいるので)冬になってから布団を考えてもいいかもしれませんね(*^ー^)ノ♪

ekka☆'*;

私は敷き布団しか使っていません。
冬生まれですが、上はブランケットとバスタオルを使っています。
今はバスタオルをかけて寝ています。
羽毛布団重そうでなんかかけられませんでした。

アシカ

うちは、実祖父母が家用と実母が実家用に2組も購入してくれました!
どちらもセットでしたが、冬産まれだったので掛け布団にプラスして旦那が赤ちゃんの頃使っていたという毛布を義実家から借りて使っています。

が、結局寝かしつけは同じ布団の方が楽だったので、枕のみ使用しています(笑)

もうちょっと大きくなって、夜中の授乳回数が減ったらベビー布団使うつもりでいます!

どういう環境で育てていくかにもよりますが、ご家族が要らないとおっしゃっているのであれば、とりあえず購入しなくても何とかなると思いますよ(^^)自分がやっぱり必要だ!と感じてからの購入で遅くないと思います。
新生児は座布団の上でも余裕で寝られる、掛け布団ではなくバスタオルで十分な大きさですから♡

妃菜ママ♡

買いましたが使わずです笑
保育園に使います笑

りん

うちはずっと一緒に寝てたのでいらなかったのですが‥
義母が買ってきてくれたので今はそこに寝かせてます(´・ω・`)
前ネットで調べたら、幼稚園、保育園に行かせた時にサイズ指定があるとかあり、今から買ってもいらないかも‥って話してたのですが、、あるので使ってる感じです(´・ω・`)

*大輔mama*

私は母から、私と弟が生まれた時に使っていたベビー布団と敷き布団、お昼寝用布団を貰ったので、そのまま使おうと思ってます(^^)
私も8月出産予定なので、最初はバスタオルやタオルケットくらいでいいかもしれませんが、冬場は寒いので一式あったほうが、いいかもしれませんね(^^)

わぐり

皆さん、ありがとうございました!
まとめてのお返事恐縮です。

皆さまのご意見も考えて、家族会議の結果、お布団は結局敷き布団とブランケットだけ用意して様子を見ようということになりました!!

レンタルのベビーベッドも22日に来るので、病院での、あかちゃんの様子を見ながらでも最悪間に合うかなと。

本当にありがとうございました!

美沙子

コンビビニの14点セットを買いました!2〜3歳くらいまで使えるし、買い足す必要もないからです♡

わぐり

ありがとうございます!
そんなに使えるお布団もあるんですねー!
調べてみたら、キャンペーン価格で安いですね!
候補にさせていただきます♡