
コメント

kobatan
予定日を変更されても、赤ちゃんが出てくるタイミングは変わらないと思いますよ😭💓あくまでも予定日なので💔

くじら☆彡.。
予定日変更はないですが、帝王切開する予定が逆子治ったりして自然分娩になりました。
だけど、予定日一週間すぎてもまだ産まれてません。
一昨日から保進剤です。
それでも、まだ痛みあまりなく( ̄▽ ̄;)
病院側も今週中にはーって感じです。
-
アコ531
赤ちゃんがお腹の中が心地いいんでしょうね❤️
私もそう思うのですが、ついつい親の都合で考えちゃいます😣
というか、早く会いたいですよね!
促進剤が効いて、赤ちゃんとのご対面の日が来る事を願っています❤️
お互い頑張りましょう😊- 8月10日
-
くじら☆彡.。
そうですね!😉
あまり、予定日は気にしすぎない方が気が楽です。
あくまでも予定日ですし。
ぴったしのほうが凄いですよ!- 8月10日

kumata
私は予定から一週間後に出産しました💡
予定日はあてにならないので目安程度に思っておくといいと思います^_^
まだまだと言われたのに急に陣痛くる場合もありますよ👍
-
アコ531
確かに予定日はあくまで予定日であとは赤ちゃん次第ですよね!
初めての子供なので、周りからのプレッシャーや、毎日の会話で今日産まれたら…の話になると、申し訳ない気持ちになります😣
赤ちゃんにも伝わってるだろうなぁとか…
気分転換しながら、待ちます😊
ありがとうございます❤️- 8月10日

ゆんチャン♡
予定日を変更とゆーより、
計画分娩を14日に…
って事ではないですか???('_'?)
直前で予定日自体を変更は聞いたことがなかったので…(^_^;)💦
私も予定日超過で、予定日の1週間後に計画分娩でした。
私の場合、妊娠初期から『筋腫が大きいから帝王切開の確率大だから~』と言われ
輸血用の自己血も採取し、帝王切開の場合の入院日を決める直前で
『普通にいけそうだから、普通分娩で‼』と言われ
色々覚悟して予定してた気持ちがバッサリなくなり
逆に予定してなかった不安感にソワソワしました。
そして、予定日超過でいつ陣痛が来るのかとゆー不安。
旦那も構えて予定日に仕事を休んだにも関わらず、何事もなく…
実際、計画入院の当日の明け方に陣痛が来て
急なので旦那は仕事が休めず
夕方仕事が終わり次第→駆け付けてもらった感じです( T∀T)
私も体験して分かったけど、先生は経過観察なので『まだだね~』とか『もう少しかな~』とか曖昧な事しか言ってくれません。
それもベビチャン次第とゆー事かもしれませんが…
私も毎回モヤモヤしてました(´д`|||)
予定日超過、、、
こればっかりはしょうがないかも。。。
14日に計画入院って決定なら
お盆で旦那サン戻って来れないのかな???
もしくは、計画入院と言われてなければ
『旦那サンがこの日ぢゃなくちゃ来れないかもなので、この日に計画入院したいです‼』と希望日を伝えるとか(*´∇`*)
私は希望日聞かれたので…
病院に確認して上手いこといけばいいですねッ☆
出産前からモヤモヤして
不安になりたくないですもんねッ☆o(*≧∀≦)ノ
もう少しでベビチャンに会えますねッ♡(ノ≧▽≦)ノ
がんばってくださいッ☆(o^-^)尸
-
アコ531
里帰り出産で、前の病院では排卵日からの計算で、今回変更されたのは最終生理日からの計算で4日延びました😣
14日までに産まれなかったら、16日にまた来て〜といわれたので、多分それから促進剤なりの対応になるのかな?
今まで言われていた予定日が急に変わって、戸惑います💦
旦那さんはなかなか仕事が休めなくて、今回4日休んでもらって帰省してもらってるので、そのリミットにもそわそわです😣💦
今は、運動とか、できる事をするしかないかなっておもっているので、赤ちゃんが出てきやすいようにするのが一番ですね😊
頑張ります!!
少し気が楽になりましたありがとうございます❤️- 8月10日
アコ531
確かにそうですよね…
赤ちゃんのタイミングだから、待つしかないんですが、毎日陣痛が来ない事にプレッシャーが凄いです😣
旦那さんに赤ちゃんを抱っこさせてあげたくて、毎日そわそわしちゃいます💦
お腹に話しかけて、待ちます!
ありがとうございます❤️