※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねんど
子育て・グッズ

保育園で感染症が流行っている中、子どもが下痢をして服や食器が汚れました。対処法や洗濯方法について教えてください。

保育園で嘔吐下痢が流行ってると聞いていたのですが、夜中に子どもが下痢をして1回目は漏れてしまいました!
処理する時にお尻の下に新聞紙を敷いて換えたのですが、防水シーツに滲み出てしまいました💦

防水シーツは分厚くて洗いにくそうなのもあり、捨てようかなとも思っています。
パジャマと下着も汚れていますが捨てた方がいいですかね💦
あと、感染症かもしれない嘔吐や下痢で汚れたものを洗濯するとき下洗いしてからハイターにつけたらいいんですかね?
まだ病院に行ってないのでわかりませんが、感染症での下痢は初めての事で対処法があまりわかっていません。

昨日日中着ていた服はそのまま洗濯して大丈夫でしょうか?
症状が出てからの服は嘔吐や下痢ついてなくても消毒した方がいいでしょうか?

食器はハイターとかで消毒した方がいいでしょうか?
食器用洗剤で洗ってからハイターですか?

あとやった方がいいことあれば教えてください💦🙇‍♀️
色々多くてすみません💦

コメント

初めましてm(*_ _)m

ハイターオススメです✩*.゚

念の為、部屋中消毒し
換気もした方がいいと思います(*´ω`*)

  • ねんど

    ねんど

    遅くなってすみません💦
    とりあえず出来るところは消毒しました!換気もしました!

    子どもはあれから様子見てましたが、下痢はしなかったです!
    ハイターで消毒する時はドアノブとかもハイターでしてますか?

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

手をつける前にハイターで少しおいた方がいいと思います!
私は症状あるときも特に服に下痢や嘔吐物が着いてなければ普通に洗ってました。
食器はハイターつけていいと思います!洗う前です!洗うとスポンジにも付きます!
オムツ交換の時は換気してます💡

  • ねんど

    ねんど

    遅くなってすみません!
    服の方は改めて見ると結構汚れていたので結局処分しました💦
    次ちょっととか汚れた時にはそうしたいと思います!
    そうなんですね😄服はそのまま洗濯して家族が感染したりしませんでしたか?

    ちなみにお風呂は今日は入れない方がいいですかね?
    悪くなった当日なので何もなければ明日くらいからの方がいいですかね?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はインフルエンザだとうつらないんですが、胃腸炎ってすぐうつってしまいます😭胃腸だと大抵嘔吐もあるのでそれを処理すると結局移ってしまっている気がます😔

    本当は着てたものとかも丁寧に消毒された方がいいと思います😅でもハイターは色落ちちゃうので熱湯につけ置きの方がいい気がしますよ💡

    熱がなければ最後に入れてました!ただ下痢をいつされるかわからないので短時間であがらせてます😅
    症状の重症度がわからないのでなんとも言えませんが、無理しなくてもいいかもしれませんよ💡ただお尻だけ下痢するとオムツかぶれしちゃうと悪いので洗ってあげた方がいいと思います☺️

    • 1月21日
  • ねんど

    ねんど

    また遅くなりすみません💦

    そうなんですね😣
    大人もうつるときついですよね!
    まだ全然子どもいない時になって一人暮らしだったのできつかったです😣
    今回嘔吐はなかったのですが、嘔吐の処理はうつりそうですね💦

    確かに色落ちしちゃいますよね😰
    熱湯でやってみます!

    結局昨日はお風呂に入れず、お尻だけは洗いました!赤くなっていたので😵

    昨日の最後の下痢が朝9時過ぎだったと思うんですが、それからずっと便が出てません💦
    朝起きてからうんちとかポンポン痛いとかいうんですけど、普通に遊んでたりもします😣
    このまま様子を見ていいか悩みます😰

    • 1月22日