
三月予定日の妊婦で、破水した場合の不安があります。病院までの距離が遠く、陣痛タクシーがない地域での心配です。破水で汚れるのではないかと悩んでいます。
三月予定日の妊婦です
今とても不安なことがあります。
破水した場合どうすればいいのか悩んでいます
通ってる病院が車で30分の距離
旦那は土日休みで
身内は近くに住んでいません 里帰りもしたかったのですが旦那に反対されてできません
病院にはタクシーを使ってきてくださいと言われました
当たり前ですが
悩んでるのが陣痛タクシーをやってない地域になります。
タクシーを使用した時に
破水で汚してしまうのではないか。
不安で不安で
一応
汚さないようにはいろいろ考えているのですが
実際皆さまはタクシーを使った時汚さないように
何を使いましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)

ミニー
私の地域も陣痛タクシーはありませんでした。
同じように不安でバスタオル等は用意してありました。
あとは、赤ちゃんにパパがいる時に出てきてねー♡
って、言ってたら予定日過ぎの連休に出てきてくれました🤗
赤ちゃんに話しかけるの結構いいらしいですよ💡
回答になってなくてすいません。

うみ
おはようございます^^*
元々陣痛タクシーの予約をしていましたが、破水したのが夜中だったので夫の運転する自家用車で病院へ行きました!
生理用ナプキンでは持たないので、産褥パッドの1番大きいのつけて、さらに車のシートに100均のレジャーシート&ペットシーツを敷きましたが、漏れることなく産褥パッドで足りました😊
正産期間近のタクシー利用時も、念の為産褥パッドをつけて乗っていました!

りまま
陣痛タクシーには、ペットのトイレシートみたいなのが座席一面に敷いてあり、さらにバスタオルを持参するように言われますよ。なので、夜用の大きなナプキンをした上で、念のためシートとタオルを持っていけば万全かと思います🙌
ちなみに産後も里帰りされないのですか?旦那さん、反対するからには責任持って家事と赤ちゃんのお世話するのでしょうか。。退院後は身体がダメージ受けすぎて何もできませんので、気をつけてくださいね!余計なお世話失礼しました🙇♀️

まりの
私は1人目は陣痛が来て病院で待機してる間に破水したので体験したわけではないですが、今回の妊娠でもし夫がいない間に破水やら陣痛が来た場合、赤ちゃん用のオムツを着けて、バスタオルも持ってタクシーに乗る予定でいます😊
病院からも破水や出血時に使うために、新生児用のおむつを持ってくるよう指定がありました!
実際生理が重い人なども使う事があるみたいで、オムツ秀逸なんだな…!!と感じています

退会ユーザー
車持ってなくて陣痛タクシーない地域で、
1人目の時家で破水しました💦
高位破水だったのでそんなにたくさん出ませんでしたが動くと出るので、
普通にタクシー呼んで、産褥パットのLとM重ね付けして行きました!
同じく3月だったので厚手のロングコートでお尻まで隠れるようにして行きました
破水してると断られると聞いた事あったので、バレて断られるんじゃないかと思ってバスタオルとかシートは敷けなかったです😵
病院まで5分10分くらいなのでバレずに汚さずに行けました😊

5人の母
1人目の時は防水マット?シーツ?とバスタオルを敷いて、ナプキンじゃ防げ無かったので新生児用のオムツをナプキン代わりにして病院に行きました(≧∇≦)
タクシー呼ぶ時に、今破水してます。
防水対策はします。
現在陣痛はありません。
乗車可能ですか?
と確認とりました^ - ^
当時は陣痛タクシーが無く、破水、陣痛中は乗車拒否される時代でしたが大丈夫でした(≧∇≦)

まめ
汚す心配でしたら、バスタオルと、レジャーシートや介護用の防水シートなどもあります!
どのタイミングで陣痛や破水がくるかわからないから不安やしドキドキですよね。
コメント