
イヤイヤ期が辛い方へ。ピークからの経過やエピソードを教えてください。支え合いたい気持ちです。
我が子こそはイヤイヤ期酷かったぞ!よその子に負ける気しないよ!!という程イヤイヤが酷かったお子さんをお持ちの方😭
イヤイヤ期ピークから
あれ?最近イヤイヤ落ち着いたかな?と感じた年齢(○歳○ヶ月など)
イヤイヤ期最大のこれは参った、壮絶だったなどの
イヤイヤ期エピソードなど教えてください😭😭
娘がイヤイヤ期ひどくていつ終わりが来るのかわからない中しんどくなってきて
とっくに我慢の限界が来てる中日々頑張ってますが、私だけじゃないんだな、皆がんばってきたんだなって思いたいです🙏
※うちの子はあまりイヤイヤ期なかったですなどのコメントはいりません🙇🏼♀️
- るしあ(6歳)

退会ユーザー
うちの子、1歳過ぎからずーっとイヤイヤ期かな?って感じの時期が続いていて、どこがピークか分からないんですが…😂
かろうじて3歳過ぎた最近は話も結構通じるようになって、会話できるようになってマシになったかな?という感じです。
スーパー、公園でワガママいって寝転ぶのは日常茶飯事、ぎゃーっとなってるのを抱っこして連れて帰るって感じですかね〜😅

shiro
落ち着いたなと感じたのは4歳になってからです😂
2時間3時間永遠に泣き叫んでましたしアザができるほど噛まれたり蹴られたりすんごかったです😂
どこでも寝っ転がってほっとくと数時間たっちゃうのでギャーギャー泣き叫んで髪の毛引っ張られて噛まれながらも抱きかかえてよく歩いてましたww

退会ユーザー
何をするにも1時間〜2時間格闘してました💦
お風呂入ろう→イヤだ!→じゃぁ今日はやめようか→イヤだ!の繰り返しでお風呂場の前でギャーギャー泣き叫びながら暴れるのを1時間以上かけてお風呂入れたり、着替えも同じく1時間以上格闘…
ご飯は食べる前からイヤだイヤだと叫んで投げ捨てられる
噛み癖が酷くて流血するほど噛まれる
とにかく手当たり次第投げる
3歳3ヶ月過ぎた頃から、あれ?何だか聞き分けが良くなった?ということが少しずつ出てきて、今はだいぶ落ち着いてきました!
まだイヤだ〜と言いますが、説明すれば納得してくれたり、長引かなくなったし、ピークに比べたら今は天使のようです😂
-
ばなな
2歳4ヶ月くらいからイヤイヤイヤイヤ〜が始まり、お風呂に入れるがほんっっっとに毎日ストレスでした🤮
行くのに裸で走り回ってイヤイヤしてめちゃめちゃ時間かかるのにいざ入ると全然出たがらないっていう😓
イヤイヤ期にトイトレをぶち込んだのでそのストレスも重なって悪循環でした😭←反省。
トイレができるようになって自信がついて、なんか普通に会話ができるぞ?と思ったらわりと落ち着きました😂
3歳3ヶ月くらいだったと思います😓- 1月21日
コメント