
コメント

退会ユーザー
2人目だからというか、下の子がただ弱いな〜て感じの子です😅
私と下の子が弱くてよくどっちかなる、片方に移す、長引くと上の子も移るって感じなので💦
下の子は突発は1歳半(上の子なってない)、RSは上の子3歳下の子5ヶ月で上の子から始まりました😅

エイヤ
うちは誰も今のところ突発ないしRSウイルスもないです!
唯一幼稚園に行き始めた長女が1度熱出たくらいです
-
ママリン
回答ありがとうございます!
すごい!発熱自体が今までで一度だけですか!丈夫な体でうらやましいです☺️
突発はかからないこともあったり、かかっても症状出ないこともあると聞くので知らず知らずに感染してて既に免疫出来てればいいですよね✨- 1月22日

ぱん
うちは2人とも突発もRSもかかってません😇
上の子が3歳半で手足口病にかかり、それを下の子がもらってましたが、それくらいしかないです🤔
全然風邪もひかないし逆に大丈夫なのか心配になります
-
ママリン
回答ありがとうございます!
突発もRSウイルスもかかってないんですね✨知らず知らずのうちに免疫獲得してたんでしょうかね…?
風邪もひかない丈夫な体羨ましい限りです!- 1月22日
-
ぱん
児童センターには上の子が1歳になった時からほぼ毎日行ってるのに風邪すらもらってこなくてようやく手足口病だけ貰ってきてくれました😂
免疫獲得できてると嬉しいです🙌- 1月22日

はじめてのママリ🔰
ごめんなさいまだ下の子は、そんなに月齢がいってないのですが、上の子は突発8ヶ月でなりました、特に娘は今の所かかっていませんが
友達の下の子は2ヶ月でRSウイルスになってました!
ただやっぱり上の子がもらってくる病気のおかげで、下の子は生後1ヶ月で風邪、7ヶ月で胃腸炎になりました😞
-
ママリン
回答ありがとうございます!
生後1ヶ月で風邪大変だったでしょうね💦小学生ぐらいになれば、どちらも体が丈夫になってうつしあいもなくなるんですかね✨- 1月22日

きのこ
2 人目は生後1ヶ月では風邪菌もらい
3番目も何度も風邪もらい
なんなら産まれてからずっと風邪気味で
緑っぱなや鼻水ズビズビです😂
風邪ひいたり3ヶ月に高熱は2回ほどありましがRSは誰も一度もなく突発は1番目2回
2番目一回でしたが半年は過ぎてました!
-
ママリン
回答ありがとうございます!
突発も母親からの免疫減ってくる頃からかかりやすいんですね💦高熱出るのに2回もかかって大変でしたね💦- 1月22日

むー
下の子は本当に弱くて、生後2ヶ月で風邪、3ヶ月でインフルで入院、その後も風邪を挟みつつ溶連菌・アデノ・突発・とびひ・中耳炎・りんご病・ノロ・ヒトメタ…とメジャーな感染症をコンプリートし、昨年夏あたりからやっと強くなりました!が、ぽつぽつ風邪は引いてます💦
-
ママリン
回答ありがとうございます!
小さいうちから色々な感染症にかかってしまって毎回看病も大変ですね💦
でもそれぞれに免疫を獲得出来てたら今はかなり丈夫な体になってるということですよね☺️- 1月24日

🫶
長男保育園行ってて、次男が生後2ヶ月になる1週間前にRSにかかりました(笑)
あとは突発も2回したりですがそれ以外はそんなにないですね!
長男もあまり風邪や熱がないですが、次男も鼻が垂れてるとか熱しょっちゅうでるとかはないです!
-
ママリン
回答ありがとうございます!
お兄ちゃんが保育園からRSウイルスもらってきた感じですかね💦そんな低月齢で大変でしたね(>_<)
こちらの回答見てても突発2回って書かれてるかたが他にもいらっしゃって、結構レアなのかと思ったらそうでもないんですかね?2回とも高熱からの発疹でしたか?- 1月24日
-
🫶
そうなんです😢
長男は普通の風邪だから大丈夫だけど(保育園も行っていいと、、)次男は怖いからと毎日通院でした!
幸い酷くならず入院にはなりませんでしたが月齢低いとこっちが気が気ではなかったです💦
私も2回あるのかとびっくりしました🥲
1回目は39.0°以上の高熱でしたが2回目は結構最近で夕方から夜だけ上がって昼間は元気で上がっても38.0°くらいでした!
それが3日くらい続いたかな?って感じです!
小児科も行って普通の風邪かな〜と薬もらっただけで私もそう思ってましたが
後からブツブツ全身にたくさんでてきて突発だったんだと😭
知り合いにも子ども2回突発したって方結構いてそういうことあるみたいですね😢😢- 1月24日

退会ユーザー
うちは2人ともRSや突発なってませんが、下が2ヶ月のときに上の子から手足口病もらって可哀想でした🥲
上の子は幼稚園行き始めてからよく風邪もらってくるのえま、それが必ず下の子にうつります😂ですが、下の子から風邪ひくってことは今のところないです!
-
ママリン
回答ありがとうございます!
手足口病大変そうですね💦それだけ低月齢だと尚更可哀想です(>_<)
やっぱり上の子が幼稚園や保育園からもらってきた風邪は下の子にうつってしまうものですよね💦そうして次男・次女は早めに強くなっていくものなんだとポジティブに考えます(^-^;- 1月24日
-
退会ユーザー
下の子がミルク飲めなくなって危うく入院するところでした🥲
でも本当その通りで、小児科の先生には、子供は風邪をひいて強くなるから大丈夫と言われました😂- 1月24日

モアナ
次女は
鼻水が出るなーくらいはありましたが
まだ熱が出たことはありません。
突発もRSもかかってません。
ちなみに長女は突発もRSもならなかったですね。
保育園に行ってるか行ってないかにもよるのかなー
って思います!
長女が初めて熱を出したのも、
サークルでもらったインフルだったので💦
-
ママリン
回答ありがとうございます!
お姉ちゃんがいても、風邪がうつったりして熱だしたことないのは凄いですね。
長女さん今まで高熱もないですか?うちも突発はかかってないと思ってたんですが、発疹出ないこともあるみたいなので『あのときのあの高熱は突発だったのかな!?』と改めて思うことがありまして(^-^;- 1月24日
-
モアナ
最初の高熱は1歳過ぎの時で、
熱性痙攣起こしました💦
それで調べてみたらインフルだった
って感じですね💦
その後も何度か熱は出てます!
でも次女が産まれてからは
長女は熱出してない(風邪ひいてない)ので、うつるってことは今のとこないです🤔
次女は保育園にも行ってないし
コロナが流行りだしてからサークルも行かなくなったので
どこかからもらうって可能性はかなり低いと思います。- 1月24日
ママリン
回答ありがとうございます!
兄弟姉妹でも元々の体質で違ってくるんですね。
5ヶ月でRSウイルス大変だったでしょうね💦