
1歳4ヶ月の娘が、38.3度の熱が出ています。喉が痛いと泣くことがあり、母親も喉が痛い。熱がなくても喉の違和感が続く場合は受診を検討中です。待ち時間が少ないかかりつけ医を考えています。
1歳4ヶ月の娘が、ご飯を食べ終えた後38.3度の熱がありました💦今まで予防接種後に2回そのくらいの熱を出したことはありますが、それ以外で発熱や風邪をひいたことがありません。
日中に顔が赤くて気になったので測ったら37.3度あったのですが、たまにそのくらいいくことがあるしあまり気にしてませんでした。お昼寝もして機嫌良く起きておやつ食べ、前髪切ったりなんかして遊んだりして笑、結構騒いでました💦
夜ご飯中目がとろんとしてて、なんとなくお風呂入る前に熱測ってみたら38.3でびっくり!という感じです。ご飯もモリモリ食べてお茶も飲んでました。その後本人はいつもほどのテンションではないもののとくにぐずらず普通に遊んでました。ただ、喉に何か引っかかったように咳をしてそのあと、うえーん😭😭と泣くというのが今日数回あったので、喉が痛いのかな?という気がしてます。そして私も今日の朝から喉が少し痛いです💦2人揃って風邪でしょうか😂
今日はお風呂入らず、先程寝ましたが、朝起きて熱がなければ様子見で大丈夫なものでしょうか。それとも熱がなくても喉が引っかかってる感じが続いていればみなさんなら受診しますか?
一応かかりつけのところは予約ができるので、待ち時間や菌をもらうというデメリット的には他のところよりは行きやすいかなとは思ってます。
初めての発熱で心配してます。長くなりましたが良ければアドバイスお願いします。
- ママリ(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
微妙ですね…38度ちょいなら私は病院行きませんが、発熱したことないのなら解熱剤とかもないですよね?
夜中に急に上がって痙攣起こしても嫌なので初めての発熱なら一応行ったほうが安心かなとは思います。

ぴょこ
私は次の日熱下がっても念の為病院に連れてっちゃいます!
熱があれば車待機で診察以外病院に入らなくていいので、何かあってからじゃ遅いので病院頼みです😂
つい先日夜中に嘔吐6回もしたので夜間救急に連れて行きましたよ、、
ただの胃腸炎でしたが、向かいながら入院したらどうしようなど不安になりました。
-
ママリ
そうなんですね!車は旦那が使っててないのでそれができないのが残念ですが🥺
嘔吐6回は本人も辛いだろうし大変でしたね💦💦- 1月20日

ゴルゴンゾーラ
うちも発熱だけで本人はピンピンしてて食欲モリモリだったことありました😂
夜に39度、翌日も38度台を行き来していて小児科受診しました!
解熱剤もらって使ったらすぐ下がりました。
何もないといいですね💦
-
ママリ
子どもって熱あっても遊ぶし安静にとか通じないから怖いですよね😂笑
今は時々起きかけつつも寝てるので…朝の体温次第ですかね💦
ちなみに解熱剤って座薬ですか??飲み薬とかなんでょうか?🤔- 1月20日
-
ゴルゴンゾーラ
いつもより元気なんじゃと思うくらい遊んでました😂
座薬でした!すぐに効いて、翌朝には平熱になってました☺️- 1月20日
-
ママリ
ハイになっちゃうんですかね🤣
座薬できるか不安です…🥲笑
明日の朝様子見て行ってみます!ありがとうございました✨- 1月20日
ママリ
コメントありがとうございます🥺
解熱剤ないです💦
ほんと痙攣が怖くて…とりあえず今は時々モゾモゾしてますが寝ています。
朝イチで様子見て行こうかと思います💦
(๑・̑◡・̑๑)
娘さん、早く良くなるといいですね。
お大事になさってください。
ママリ
ありがとうございます😢💕