
毎日怒っているせいで、娘が小さなミスで私の反応を気にしている。後悔しても遅いと感じている。自分の態度に嫌気がさしている。
毎日怒ってばかりだからか、
もうすぐ3歳になる娘がお茶をこぼしてしまったり
スプーンを落としただけで(どちらもわざとでは無い)
私の反応をすぐ伺ってくる😓
毎日怒ってばかりだからだよね。
挙句、怒鳴り声も大きいからそれにビクついてる。
時間が経って反省し「あの時大きな声で怒ってごめんね。わざとでは無かったのに急に大きな声で怒られてびっくりしたよね。ごめんね。」と伝えてるけど後々冷静になって言ってるんじゃ遅いですよね。
自分の都合、機嫌で子供に当たってしまっている自分がとても嫌で仕方ないです😞
- レモン
コメント

退会ユーザー
怒り虫という虫の存在を作り上げて、理不尽な怒り方しちゃったなぁというときは「怒り虫がいたの、ごめんね。〇〇のせいじゃないからね」って言ってます笑 生理前とか体調不良の時など、わざとじゃなくてもイライラしてしまう時ありますよね。。。

はじめてのママリ🔰
わかります。、でもしかたないことです。私もそうでした
-
レモン
コメントありがとうございます!!
心の中ではわかっていてもイライラが抑えられなくなる時があります💦
余裕がない証拠かなと思います😔- 1月21日
レモン
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね。。同じ事でも優しくフォローできるときと怒ってしまう時があります💦
怒り虫こんど使ってみます😂