
コメント

まゆ
発達支援の方ではありませんが、コペルは体験出来ましたよ😊
まゆ
発達支援の方ではありませんが、コペルは体験出来ましたよ😊
「発達」に関する質問
至急!相談です! 子供の咳で悩んでます 2週間くらい咳が続いており咳喘息気味、急性気管支炎と診断されています 咳してる子で登園してる子でも、咳しててお休みしてる子色々いるみたいです ケホケホいいながらの咳…
至急! 子供の咳で悩んでます 9/8発熱咳鼻水 受診した所風邪と診断 9/9.9/10 おやすみ 薬1週間飲ませましたが治りかけてきたところ、 先週(22日~)からかなり酷くなってきて、夜間外来に受診、咳喘息気味、急性気管支炎…
3歳2ヶ月の発達ゆっくりめの子どもがいます。 言葉が特に遅いですが言っていることはわかるみたいです。 先日、靴の左右を反対に履いていることがあったので 本人が好きな車の絵あわせシールを貼ったところ、 間違わな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
どんな感じでしたか?
雰囲気とか内容とか教えてもらえますか?^_^
まゆ
フラッシュカードなどのとにかく受動的な教育でした。
正直、これからの時代、暗記が出来る子よりも、自分で考え行動出来る子でないとAIに仕事をもってかれる気がするなと思い、コペルは体験に終わった次第です。
決まったことを早口で言うだけなので、先生によって、教え方に差が出るということはなさそうな印象です。
ただ、私が体験した方は発達支援の方ではないので、授業内容は異なるかもしれません。
体験後も気軽に遊びに来てくださいね。と言われ、雰囲気は大変良かったです。
その後のしつこい勧誘なども一切ありませんでした。
一度行ってみられることをオススメします。
はじめてのママリ
細かく教えてくださりありがとうございます😊
しつこい勧誘とかないと聞いて安心しました^ - ^
体験だけ行ってみようと思います!
ありがとうございます😊