
コメント

まゆ
発達支援の方ではありませんが、コペルは体験出来ましたよ😊
まゆ
発達支援の方ではありませんが、コペルは体験出来ましたよ😊
「発達」に関する質問
ちょっとしたことですぐ怒る、キレやすい4歳児のお子さんいますか❓ 上の子が4歳になってからすごく怒りっぽく、ちょっとしたことでキレられます💦 もうめちゃくちゃ面倒くさくてしんどいです🥹 機嫌は割とすぐに治る方だと…
小1で、ゲームやめようねとか宿題しようねとか 言うと毎回ではないですがすごく怒って大声を出します。 なにか発達に問題があるのでしょうか 学校ではむしろクラスに発達怪しい子が数人いて その子に上手いこと伝えてく…
新生児の睡眠時間について👶 調べたら平均で1日16時間くらい寝るそうですが、うちの子生後3週間ですが全然寝ません😂昨日なんてトータル8時間くらいでした💦 義母や実母から「寝ない子は脳の発達が遅れるらしい」とか「精神…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
どんな感じでしたか?
雰囲気とか内容とか教えてもらえますか?^_^
まゆ
フラッシュカードなどのとにかく受動的な教育でした。
正直、これからの時代、暗記が出来る子よりも、自分で考え行動出来る子でないとAIに仕事をもってかれる気がするなと思い、コペルは体験に終わった次第です。
決まったことを早口で言うだけなので、先生によって、教え方に差が出るということはなさそうな印象です。
ただ、私が体験した方は発達支援の方ではないので、授業内容は異なるかもしれません。
体験後も気軽に遊びに来てくださいね。と言われ、雰囲気は大変良かったです。
その後のしつこい勧誘なども一切ありませんでした。
一度行ってみられることをオススメします。
はじめてのママリ
細かく教えてくださりありがとうございます😊
しつこい勧誘とかないと聞いて安心しました^ - ^
体験だけ行ってみようと思います!
ありがとうございます😊