※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

双子がNICUに入院中で、リネン代が高額で心配。ミルク代も加えるとさらに負担が大きくなるでしょうか?

27週で双子を出産して今2人ともNICUに入院してます。3.4ヶ月の入院予定です。

おむつ、肌着、タオルなどのリネン代が一日1296円とのことで1人あたり1ヶ月に4万近く、2人で8万近く…
こんなにかかるもんなんでしょうか?

ここ見てるとこんなにかかる人みないのでかなり高すぎて…これにミルク代が追加になったりすることを考えたらかなりかかることになります😢

コメント

ママリ

ご出産お疲れ様です😊

私の子供が入院していた時も同じくらいでしたよ。
1日1,280円くらいです。
まだ、おっぱいも出来なかったので、その分も掛かりました。
治療費は別で無料です!

オムツ、肌着は持ち込みオッケーならかからないのでしょうが、小さい我が子の免疫考えたら、病院内のものが安心だと思ってました。

出産一時金がだいぶ戻ると思いますが、
それでどうにかなりませんか?

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり八万近くはかかってしまうということでしょうか…😭
    出産一時金も5まんくらいしか戻りなしです😢仕方ないことだけど入院期間も長いですしかなりきついですね…
    ここ見てると月1万とかそのくらいの方ばかりで2万くらいだと思ってたので…

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ


    双子ちゃん分で84万円あるはずですが、5万円しか余らなかったのですか??

    高額医療請求しましたか?

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    5万です
    してます…

    • 1月20日
 もも

2週間程ですがNICU入ってましたが、リネン代同じくらいかかってましたよ💦

医療費は全額補助で0円なのに、リネン代やら保険外の費用などかかって、2週間の入院で5〜6万支払った記憶があります🤔

ただ、地域によっては未熟児養育医療助成制度みたいなやつあるので、お住まいの地域でそういった制度ないか確認してみてはどうでしょうか😀

  • ママリ

    ママリ

    保険外の診療…そしたら月10万くらい請求される可能性もあるんですね…高すぎて😢
    地域のやつはオムツ代とかの自費分を出してくれる地域もあるということですか?
    調べたのですがオムツとかの自費分は出ないと書かれてたので無いと思います。

    • 1月20日
  •  もも

    もも

    今さくっと調べたら、たしかに助成使っても保険適応外のリネン代などは対象外な自治体が多そうですね😭💦

    不確かな情報を伝えてしまいすみません💦🙏

    月何万もの出費が3〜4ヶ月続くとなると、仕方ないとはいえ痛すぎる出費ですよね😭

    • 1月22日
h1r065

赤ちゃん入院だとリネンとか一日1100円以上ですね。
荷物、持ち込み基本無理なので。

うちの息子もお金かかりましたよ。

双子妊娠のときに役所から未熟児だと助成ありますよと案内ありませんでしたか?

上の方が言うように。

神戸市はありです。

電話で役所問い合わせしてみてください。出生届けとか出すときに医療費や手続き案内もあるかなです。
旦那さん会社にも保険証の手続きとかお願いしてもらいと。

  • ママリ

    ママリ

    神戸市はオムツ代とかも負担してくれる感じですか?

    • 1月20日
  • h1r065

    h1r065

    そこまではわからないですが。
    入院中、おむつはリネンの一部にならないのですかね?

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    オムツ、タオル、肌着類でリネン類1日1296円となっておりました。

    • 1月20日
  • h1r065

    h1r065

    どこまで助成あるかはきいてみる価値はあります。

    • 1月20日
deleted user

私も双子3ヶ月入院で同じぐらいでプラスでミルク代もかかってで凄かったです…
1ヶ月約10万ちょいでした😱
私の地域は未熟児養育医療制度申請してもオムツ代など自費でした😅

  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月10万ですか😭
    仕方ないとはいえ辛い出費ですね、なんでそんなに高いのか…

    • 1月20日