※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラム
子育て・グッズ

寝かしつけのストレスがあります。寝室に行くとテンションが上がり、騒いでしまい、なかなか寝付けない状況です。20時〜21時に寝室に行っているのですが、どうすれば寝る準備が整えられるでしょうか。皆さんのねんねルーティーンを教えてください。

寝かしつけのストレスやばくないですか?

毎日寝室に行くとテンション上がって騒いで2時間位寝ません…。
特に何も置いてないのに。

どうやったら寝る態勢になってくれるのか😓

大体、20時21時に寝室行きます🥺

皆さんのねんねルーティーン教えてください‼️

コメント

みん

一曲手遊び歌して、続きはまた明日ねおやすみ😌♥️って寝ます!
大体21時前に布団に入って21時15分くらいには寝ている感じです!寝ない時は1時間とか寝ないことありました!

おもち

本読んだり電気消して携帯のライトで影あそびしてそれから寝たふりです。笑
何されようが寝たふりです(笑)
さっき寝ました!

ママリ

うちはいまだに抱っこ紐でゆらゆらです😭育児で寝かしつけが1番嫌いです😭

えびせん

お風呂上がりに牛乳を飲み、絵本を2.3冊選んで人形を連れて寝室に行く。

≪夫≫電気は消してカーテンは開けて外の明かりで絵本を3巡くらい読んで(あぐらの足の間で横にならせて読む)、眠そうになったらオルゴールかけてトントン。

≪私≫
膝に座らせてか二人で横になって、絵本3巡くらい読むと私が眠くなるので最後の一冊の時点で「これ読んだらねんねするよ」と言い返事したら読んで、終わったら布団に入ってオルゴールかけてトントン。寝ない時は知らんふりして寝るとそのうち来てワーワー言うので、布団に入れてトントンすると寝ます。

はじめてのママリ

お風呂上がりに温かいミルクかお茶を飲んで、絵本を2、3冊読んだあと寝室へ移動してます!
テレビはお風呂上がってからは見ないようにしてます!
布団でゴロゴロしてたら勝手に寝てくれるようになりました😅

ありえる

おつかれさまです!わたしも同じように寝かしつけがストレスになり、悩んだときがありました。

ルーティンは、

1、歯磨き
2、寝室に移動し部屋を暗くして、ほんのりした灯りのスタンドライトだけつける
3、絵本読み
4、子どもに音の鳴る絵本やおもちゃ渡す。私だけ先に寝る。
5、いつのまにか子どもが横に来て寝てる

です。はしゃいでる子どもを放置して、先に寝るようになってから、ストレス激減しました。起きて色々したいけど、諦めるほうが精神的に楽でした!

むぅ

ルーティンは、寝室行ってちょっと騒いで、絵本を3.4冊読みます。

最後の1冊を読む前に、これでおしまいだよ。終わったらねんねするよ。と言います。
おしまいという言葉を理解しているので、嫌な時はイヤ。というので、そしたらあと1冊読んで納得させます。

読み終わったら、電気を消します。
歌歌ってるとそのうち寝ます。
なかなかねないときは、寝たふりで話しかけられても無視したら、そのうち寝ます😀

HARU

うちは寝る前のミルクを飲まなくなってからずっと以下のルーティンです💡

1.入浴後、麦茶を飲んで絵本1冊と寝る時のお友達(大きめのぬいぐるみです)を連れて寝室へ(大抵は20時~20時半頃)

2.明るい部屋で膝の上で絵本を読む

3.絵本が終わったら「おしまい」と同時にリモコンで電気を真っ暗に

4.お膝に向かい合わせに抱っこしてギューっとしながら(日中バタバタしてあまりスキンシップが取れなかった日は今日も大好きだよとか宝物だよとか少しお話したり)ねんねの歌をうたう

5.歌い終わったら布団に置いて「おやすみ~」と声を掛けて寝室を出る


「ねんねの歌」はこどもちゃれんじのDVDでやってるやつです(笑)聞いた時はなんて恐ろしい歌なんだ!と思いましたが案外効果あってビックリしてます(笑)

これですぐに寝る時と、日中お昼寝たっぷりした日は少しゴロゴロしてる気配があってから寝る日とあります💡

上の子の時もですが、抱っこやミルクで寝かしつける年齢を越えてからは自分で寝入るしかないので、親も一緒に寝室にいるとかえって気になって寝つきが悪かったりこちらも寝ないとストレスになるのもあり基本的に1人で寝せます💡寝た気配があった頃に寝室を覗きに行きます✨(ゴロゴロして床で寝てたりするのでw)

ラム

皆さんありがとうございました☺️参考にさせて頂きます!