※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ysk
お金・保険

旦那が個人事業主です。申告所得税の納税の猶予申請書書いてるんですが…

旦那が個人事業主です。

申告所得税の納税の猶予申請書書いてるんですが、支出の所の一般管理費というのは請求書が来て相手方に支払った給料の分も含んで良いのでしょうか。

コメント

さえぴー

それは外注費ってことですか?普段原価に入れてるなら仕入、経費にしてるなら一般管理費欄に書けば良いと思います。
確定申告書作るときに収支内訳書を作成すると思いますが、その際に経費の欄に書いてるものを猶予申請書の一般管理費欄に書きます。
隣に前期の数字書く欄があると思いますが、そこには前期の収支内訳書の数字を書くことになるので、それと対応してればOKです。