
専業主婦5年目で、在宅でパソコン関係の仕事をしたい方。自己肯定感が低く、HSP気質でストレスを感じやすい。1人で黙々とする仕事が向いているか悩んでいます。
ライターやデータ入力の仕事を在宅でされている方。
専業主婦5年目の者です。
下の子がまだ小さいのですぐというはなしではないですが、手が離れたら在宅でパソコン関係の仕事がしたいです。事務しか経験なく、エクセルやワードが使えるくらいです…。
今は競争率が高くてなんの取り柄もない自分には無理でしょうか?
私はHSPの気質があり、上記のように「自分なんて」と考えてしまうくらい自己肯定感が低いです。また人目を気にしすぎたり、他人が怒られていると激しく落ち込んでしまう等…仕事によってはストレスでおかしくなってしまいます。
自分には1人で黙々とする仕事が向いていると感じています。私の考えは甘いでしょうか…
話がごちゃごちゃになってすみません😢
- まみー

あーか
まずはやってみたら良いと思います!
いきなり長期の案件を探すとかじゃなく、単発のお仕事とかもありますし、何事もやってみてから決めたら良いと思います!!
お小遣い稼ぎ程度にしかやってませんが、未経験からライティング始めましたよ💡
思ってたより大変だし、その割に単価が低いなーとは思いますが、やってるうちにコツも掴めます👍

退会ユーザー
まずはやってみるのが良いと思います😊HSPの気質に関してあまり理解できてないのですが、たくさん断られますし、なかなかお仕事を貰えないこともあるので落ち込んだりしてしまわないと良いなと思いました💦
ライターやデータ入力は倍率が高いのでお仕事をもらうだけでも大変ですが皆さんそんなもんなので気にせず(中々難しいのかもですが💦)頑張ってください😊😊
コメント