
ホッペタのガーゼスリーパーの首のパイピングが荒れる問題について、柔軟剤なしで洗うことが原因かどうか知りたいです。肌触りが良い方法を教えてください。
ホッペタのガーゼスリーパーを使っている方!
首のパイピングの部分がガサガサになりませんか?😭
高かろう良かろうと思って買ったのに、繰り返しの洗濯でパイピングの部分の肌触りが悪くなり、最近首の後ろや鎖骨の辺りが荒れてきました😞💦
お値段も結構するだけにショックです💦💦
子供用のアラウで、柔軟剤なしで洗ってるのが良くないのでしょうか?
肌触りいいよーって方、どうされてるのか知りたいです!
ちなみにガーゼ部分は肌触り普通ですが、口コミでよく見る洗うたびフワフワ☆は実感できたことありません😂
- リコ
コメント

あめり
上の子→下の子でかれこれ同じものを5年近く使用していますが、ふわふわしていますよ✨
上の子が敏感肌なので柔軟剤は使用したことがありません!
今は大人と同じ洗剤で普通洗いです。すすぎは注水で2回。室内に干してます。
ドラム式の洗濯機によっては、タオル生地やガーゼ生地がコワゴワになるって言ってる知人がいましたが、他のものがそうならないなら、、、ちがうかな?
リコ
やっぱりうちだけおかしいんですね😢
洗濯機は縦型です💦
ちなみに洗剤って何を使われていますか?
あめり
うちはアタックゼロです👌いたってふつーです😂