
コメント

はじめてのママリ🔰
夜泣きはありました😅5ヶ月か6ヶ月頃と8ヶ月頃辺りに魔の1時~2時か魔の4時~5時のどちらかに泣き泣きでしたね😅抱っこであやしたりミルクをあげたりしながらなだめていた感じでしたよ😄

mako0829
今まさにです!6ヶ月になる少し前までは夜中1度も起きずに熟睡する子だったんですけど、歯の生え初めで口の中がムズムズするようで、夜中に起きて泣くようになりました。
うちはいつも20時には寝かしつけるのですが23時頃から1時頃まで30分~1時間起きに泣いてます。だっこしてユラユラしてると泣き止んでまた寝るので、何してもずっと泣いているとかそうゆう夜泣きのタイプの子じゃないみたいです。
-
mako0829
音に関しては、1階と2階で分かれている二世帯住宅なのですが、下に住んでいる義両親にも聞こえると言っていたので、アパートの構造によってはご近所さんにご迷惑お掛けしてしまうかもしれませんね。
- 8月9日
-
まめぞうちゃん
ありがとうございます!
なにしても泣き止まない子は泣き止まないみたいですよね。
夜泣きしてもいいけどそのタイプじゃない事を願ってます💦
アパートの人には予めご挨拶にいきますね。💦- 8月9日

空色のーと
うちは、上の子はしなかったです(*^^*)
下の子はまだ分かりませんが、とりあえずしてないので、今後も夜泣きしないことを祈ってます💦
-
まめぞうちゃん
しなくてよかったですね!
私の息子もそうであってほしいです。(´°ω°`)
ありがとうございます。- 8月9日

ひーこ1011
うちは1歳頃から始まりました(^_^;)
抱っこしても転がしてもトントンするのも拒否!!
何しても泣き止まず、こちらの声は一切届いてなくてパニックで泣き続けます(´・ω・)
泣き止んだ✨と思ったらまたギャン泣き…
みじかくて20分。長いと4時間です…(´Д` )
イライラしたりもしますが、あまりに泣くのでだんだんかわいそうになってきます(^_^;)
義両親と同居で、義父の部屋の真上なので、あまりの声の大きさに義父も犬も起きてしまい、下から大丈夫か⁉︎て夜中に声かけられました(^_^;)
-
まめぞうちゃん
わー4時間ですか💦
その間ずっとギャン泣きですか?(´°ω°`)
本当お疲れ様です。
ママの無償の愛ですね。
尊敬です。- 8月9日
-
ひーこ1011
ちょっとおさまって5分もしないうちにまたギャン泣きして…の繰り返しでした(^_^;)
4時間はかなりキツかったです。
妊娠中では安静指示出てたんですが、抱っこして歩いたり、また降ろしたり…
そしたらその日の夜に緊急で出産になっちゃいました(^_^;)- 8月9日
まめぞうちゃん
そうなんですね。
ありがとうございます。
もう怖くて怖くて…😭
でも励みになります。
がんばってるママさんはいっぱいいますね❣️