
※不衛生なものが苦手な方は、添付の写真をご覧にならないようご注意願い…
※不衛生なものが苦手な方は、添付の写真をご覧にならないようご注意願います。
竹ザルの裏なのですが、この斑らなシミというか茶色の部分は、カビでしょうか?
もともとの竹の模様でしょうか?
この他に、爪で擦ったら取れる真っ黒なところもありました。
カビっぽいですよね??
一度だけ使った後で戸棚にしまってした竹ザルを久しぶりに使おうと出したところ、このようなものが目について。
買った時はどんな状態だったか、全然覚えていないんです。
ビニールなどはかけずに収納していましたが、時々する必要のある天日干しなどは忘れてしまっていました。。
もしカビなら、落とす方法はありますか?
ハイターは痛んでしまいそうで。。
固めのスポンジやたわしに台所用洗剤をつけて擦ってみましたが、まったく取れません。
- moo(7歳, 9歳)
コメント

m♡
カビっぽいですねー(;_;)
私なら捨ててしまいます(´Д` )

モコ
カビだと思います⊂(・ω・`)
竹のお箸もこのようにクロカビだらけになるので…
ハイターでも難しいと思うので、捨てて新しいの買ったほうが衛生的にもいいと思います⊂(・ω・`)
-
moo
やっぱりカビですか。。
竹のお箸も同じようにカビが生えてしまうんですね。
黒カビは殺菌しても色は落ちないと聞きます。ハイターでも無理なんですね。
買い換えようと思います。
ありがとうございました。- 8月9日
moo
カビですよねぇ。。
もったいないけど捨ててしまおうと思います。
ちゃんと定期的に干さないとダメですね。
ありがとうございました。