![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兵庫県加古川市の保育園希望が全て落ちた。野口園を検討中で、情報や認可の保育園も知りたい。認可外は育休明けの点数に影響するため、現時点では見送り中。見学は緊急事態宣言中で躊躇している。
兵庫県加古川市の4月の保育園申請に5つの希望全部落ちてしまいました。このまま同じ園の希望をしててもなかなか難しいかと思い、小規模のありす保育園の野口園を検討しています。何かこの園の情報などご存知の方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
緊急事態宣言中ということもあり見学に躊躇しています…
あともしここも入れるかもという認可の保育園があれば知りたいです。
認可外も視野に入れていたのですが認可外に入れて復帰すると育休明けの点数が付かなくなることを知り今のところやめておこうかなと思っています、、、
- 新米ママ(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも全て落ちました。ちなみに1歳児です。小規模だと受かりやすいんですかね?
二次が今週末までありますね。とりあえず市役所で空きを確認してみようかと思ってます。
![Saaa😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Saaa😊
はじめまして、はるさん^_^
保育園の希望なんですが、ここって決めた所一つに絞って書いた方が入りやすいと聞いたことがあります!実際入った人もいますよー😊
質問の返信にはなってないかもですが・・・😅
-
新米ママ
はじめまして!
返信ありがとうございます!
そうなのですか😳
とりあえず5つ全部埋めないとと思ってました💦
ありがとうございます!- 1月19日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
こんにちは。
わたしは1歳児で第二希望の園に受かりました。
はるさんの点数が何点か分かりませんが、わたしは希望園は3つまでにし、第三希望はまず入れないだろうなという園を書きました。
ちょっと駆け引きみたいになりましたが…。
-
新米ママ
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
そんな方法が😳
今の希望のままではずっと難しい そうなのでとりあえず1度市役所で相談しようと思います、、- 1月19日
![👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶🏻
うちも4月からの1歳児クラス応募して第二希望の認可外保育園に受かりました!ただ、12月から認可保育園に入れているので4月からの分はキャンセルしました😊
5つ全部埋めましたが第二希望以外は認可保育園にしましたが認可は全部落ちました😅
-
新米ママ
返信ありがとうございます!
認可外は受かりやすいのですね!
もう復帰せざるおえなくなったら認可外検討しようかと思ってますがその頃にはまた入れない可能性もありますよね🤔💦
難しいところです、、- 1月19日
![RM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RM
こんにちは。
我が家も1歳児クラス、落ちました😭
上の子たちが通ってるので第一希望のみで出しました💦
-
新米ママ
こんにちは!
返信ありがとうございます!
やはり1歳は厳しそうですね💦
知り合いが上の子がいても落ちたという話しも聞きました!
その人は結局3人目だけ別の保育園に2年待って入れてましたがそれはそれで大変ですよね😭- 1月19日
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
こんにちは。
二年前の話ですが、良かったら参考にしてみてください。
息子は2歳児で希望園を全部落ちてしまったのですが、3月初めに市役所から電話がかかってきて、今入れる園をいくつか紹介してもらいました。
そのうちから一つを選んで、小規模園に行くことに。
小規模園で園庭はありませんが、晴れてる日は毎日のように近くの公園や広場に連れていってくれます。
先生は優しく、とってもアットホームな園で私も息子も大好きでした。
選んだ理由は家から近かったのと、翌年第一希望の園へ接続があったからです。
あくまでも二年前の二歳児の話なので、もしかしたら今は変わってるかもしれませんが、やっぱり家の近くが親の負担も少なくて済みますし、駐車場の有無、三歳児からの接続園などの情報をしっかりと見た上で決められるのが良いと思います。
また、できたら見学も行ってみてください。
家の場合、合わない園があり見学に行って良かったと思いました。
良い保育園に巡り合えますように(*´ω`*)
-
しろ
あ、見学についてはコロナの影響で断られる可能性がありますね。
不安にさせてしまったらごめんなさい(・・;)- 1月29日
-
新米ママ
貴重な経験談ありがとうございます!
今日認可外ですが小さめの保育園に見学に行くことができ、子供たちも元気で先生方も笑顔でひとりひとりを見てくださっているような感じがしました。
まだ決定はしてないですが申し込もうと思っています。
確かに家から近いというのは親の負担を考えるとすごく大きいですよね!
最終決定まであと少し、がんばります!- 1月29日
新米ママ
返信ありがとうございます!
落ちてしまったのですね💦
私も1歳児ですがやはりなかなか厳しいみたいですね。
受かりやすいかはわからないのですが自分が希望していた園たちは人気のようなので5月からは変えた方がいいのかなと思いまして…
私も今週中に確認したいと思います!
ママリ
同じ1歳児さんですか^ ^こんなにも激戦とは思いませんでした。。ちなみにどこの保育園落ちましたか?うちは、あいあいやその付近の保育園です。
ママリ
多分一つに絞るより第五希望まで埋めた方が受かる確率も上がると思います。
新米ママ
そうなんですね!
みなさんいろいろ戦略とかされてるんですね💦
私は駅より南側の保育園です。
第2はとのさと、第1かくりんなどです!