
1. 授乳後の時間や泣き方について 2. 母乳のみの場合のお風呂のタイミング 3. 乳首の切れや痛みについて
完母の方に質問です!
もうすぐ2ヶ月になる子を混合で育ててます。
完母を目指しているわけではないですが、昼間は母乳のみに出来たらいいなと思ってるので教えてくださいm(_ _)m
①片乳10分ずつ授乳してその後ミルクをあげてますが、完母の場合10分ずつ授乳後に泣いた場合は更に何分授乳してますか?それでも泣く場合は、泣かなくなるまであげてますか?
②お風呂ですが、今は母乳→ミルクをあげてから2時間後にお風呂に入れてますが母乳のみの場合あげてからどれくらいで入れてますか?
③完母関係ないですが、乳首が切れており痛みに耐えながら授乳をしてます😭ピアバーユを塗って頑張って授乳してますが、授乳してる限りには治らないですよね?いずれは乳首も強くなって良くなりますか?痛すぎて授乳が恐怖です。。
- 水玉(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

るい
①時間関係なく
自分から乳首離すまでか
寝落ちするまであげてます!
寝落ちしない時やあげてもグズる場合は抱っこしてます!
②30分くらいです😂👍
③浅く吸われてると痛いみたいなので、なるべく乳首全体が口の中に入るようにすると痛くないと、助産師さんから言われました🥺
産後すぐは私も痛かったですが、今は痛みなくなってます!

はじめてのママリ🔰
①基本は満足して口を離すまであげます。それでもぐずる時は抱っこして歩き回ってたら寝たりします!
②20〜30分はあけてます!
③段々乳首も強くなりますし、赤ちゃんも吸い方が上手くなれば、お互いに成長して痛くなくなると思います!
私は上も下も産後3〜5日目が痛みのピークでした!
-
水玉
回答ありがとうございます!
参考にさせてもらいます☺️💕- 1月20日

はじめてのママリ
①授乳後泣いた時はミルクをあげましたが、そういう時はほんの数回で、結局あげてもミルクはほぼ飲まなかったです。泣いているのは別の原因かな、という感じでした。
授乳時間は産院で5分左右を2往復(1回7分、とかなってる時もあったとは思いますが😅)と言われたので、そうしており、軌道にのったら左右5分ずつになりました。
②お風呂は授乳後30分くらいで入れていました。
③乳首は強くなると思います!私も最初はバーユがなくては死んでしまう…という感じでしたが、いつの間にか不要になってました!
-
水玉
回答ありがとうございます!
参考にさせてもらいます☺️💕- 1月20日
水玉
回答ありがとうございます!
参考にさせてもらいます☺️💕