
キッチンで子供との安全を考えていますが、困っています。他の方はどうしているのでしょうか?知恵をお貸しください。
つかまり立ち、はいはい、伝い歩きができる子のママさん、料理中子供さんをどうされてますか?
うちは夫がテレワークで、あまり大きい声が出せません。キッチンとリビングの間にゲートをつけていますが、それをすると子供が泣きます。なので結局、キッチンに入れるしありません。
危ない事は当然で、わかっていますが致し方ありません。歩行器に入れてもその方が立ててしまうので手が伸ばしやすく危険です。
皆さんはどうされてますか?
音を出してもいいなら泣こうが喚こうが、危険なキッチンには入れないのですが、、
知恵をください。よろしくおねがいします。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

りんご
もう諦めてキッチンに一緒に立ってます🤦♀️
違う部屋にいる方が泣いてうるさいので💦
それか私の旦那は17時には帰ってくるので帰ってくるまでご飯作りません笑笑

8224
私は、食事用の椅子(テーブルつきのローチェア)に座らせてキッチンに置いてました。
赤ちゃんせんべいやおもちゃを小出しに与えて時間稼ぎをし、その間に調理をします。飽きて無理ならおんぶしてました。
-
はじめてのママリ🔰
確かに!もうちょい小さい時はそうしてたので今一度やってみます!ありがとうございます😊
- 1月18日

ゆめ
対面キッチンではないので普通にキッチンの周りをチョロチョロしてます😅😅
揚げ物の時だけ近づかせないですがそれ以外は普通に来てますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
そもそも周りを動けるタイプのキッチンなんですね👌
揚げ物とか油はねが怖いものだけ気をつけてですね👍ありがとうございます😊- 1月18日

ママ
長男の時からベビーゲートは
キッチンに設置していません!
料理中きてましたが
特に危険はなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!いまはまだ引き戸棚をあけたりはできないですが、今後できるようになったら終わりだ、。と思っていたりしてたのですが、それを見ながら頑張って料理できたらいいわけですもんね!ありがとうございます😊
- 1月18日

ちちぷぷ
キッチンにゲートつけてないです。足元でストック荒らして遊んでいるか、どうにもならなければおんぶしてます。
-
はじめてのママリ🔰
キッチンゲートを知りあいが下さったので、ここぞとばかりにつけてるんですが、あったらあったでバンバン叩くので、、😂
おんぶも必要なときありますね💦ありがとうございます😊- 1月18日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
見えてないと泣くから仕方なく、、旦那さん帰ってきてくれたら安心ですしね!ありがとうございます😊