![hymama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるさと納税の限度額は控除された金額で変わりますか?年収を入れたシュミレーションでいいのか、控除を差し引いた額でいいのか分かりません。教えてください。
いつもお世話になってます。
今年からふるさと納税を主人名義分だけ
始めようかなと思ってるんですが、、、
毎年個人年金や生命保険などで年末に税金の控除で
返ってきたりしてるんですが、、、
そーいうので控除されてるとふるさと納税の
限度額も変わってくるのでしょうか?
年収を入れてのシュミレーションの額でいいのか
そーいう控除を差し引いての額なのか分からず💦
詳しい方教えていただけると助かります。
お願いします。
- hymama(生後1ヶ月, 3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生命保険料などで変わってきます。
ふるさとチョイスのシュミレーションがいいですよ☺️生命保険料なども入力する欄があるので、わかりやすいと思います🙆♀️
hymama
ありがとうございます😭
そちらでシュミレーションしてみます☺️✨