※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の行動にイライラする。気を使ってほしい。それが嫌いなのか気になる。

なにをされたとかもないんですけど…例えば旦那のオナラがリビングから聞こえてきただけでもイラッとする😀💢テレビ見て笑ってる声とかも😅💢今更ですがこっち寝てるしもうちょっと気つかえんかなぁ😇これは嫌いなのか?🤣🤣

コメント

のん

気遣ってもらえないとイライラしますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なーんかイライラしますよね😂😂

    • 1月18日
  • のん

    のん

    イライラしかしないです🥺💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今もリアルタイムでイライラしてますよ〜😇😇💦

    • 1月18日
はじめてのママリ

能天気な感じ察せない感じが時々イラッとします。
夫の帰宅時間と寝かしつけ完了するくらいが同じ頃で全ての電気消してて寝かしつけしてる時間て分かってるはずなのに足音もドアの開閉音も今せんでいいやんてことするのもイラってします😒
あと、何故か起きてる時足の指パキパキ鳴らすんです。リビングの夫がパキパキ鳴らしてるのも腹立つけど狸寝入りして寝室に一人いる夫がパキパキ鳴らしてるのも腹立ちます。起きてるなら子育てやれや!って。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足音わかります👣!指パキパキ鳴らす人いますよね!!癖なんでしょうね😅
    うちも起きてますけど寝かしつけとか出来ないしなんかやれよ!ってなります😇💢

    • 1月18日
ととと

おならイライラします!しゃっくりも!笑
産後急にイライラするようになりました〜嫌いではないですけど!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後はまたホルモンとかの関係でですかね?わかります、嫌いとかではないけどなんか気になっちゃってイライラします😂💢

    • 1月18日
ママリン

普段ならなんてことないことでもイライラすることあります!!出かける時に靴履くのが遅いだけでイライラします😂
いないものと思って、空気だと思って、気にしすぎず自分の好きなことに没頭してみたらどうでしょうか?イヤホンつけて音楽聴くとか。子供が寝てる間に好きな物食べるとか^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴履くの遅い🤣笑っちゃいました🤣
    そうですね!なかなか音に敏感で🤣今いびきかいて寝てるんでまーたイラっです💢💢🤣

    • 1月18日
  • ママリン

    ママリン

    子供と一緒に出かける時に旦那は自分の準備だけのくせに、最後の最後に呑気に靴紐結んでこっちを待たせてて、楽しみなお出かけがしょっぱなからイライラ!笑
    グチってイライラちょっとでも解消しましょう!!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!子供の準備とか絶対できないですし!うちも髪の毛のセットとかずっとやっててイライラしますよ💢😇
    ありがとうございます😊!

    • 1月18日