
3歳児クラスからの保育園入園は遅い?同世代との交流不足は問題?習い事は必要?保育料高いので悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?
【3歳児クラスからの保育園入園はまずい?】
育休中です。
下の子が1歳半になるタイミングで、上の子とあわせてふたりとも保育園に入れようと思ってたのですが、それまで同世代との交流?がないのはあまり良くないと思いますか?
3歳4ヶ月での入園になります。
プレ保育というのは幼稚園に通わせる子が前提ではいるところですよね。。
なにか習い事でもやったほうがいいのでしょうか?
1人目かつ3歳未満の保育料は高いので保育園にいれることは考えてません。
みなさんはどうされているのでしょうか?
- ママリ
コメント

ひろ
うちはもう保育園に行ってますが、ママリさんと同じような感じのママ友は幼稚園のプレに通ったり一時保育利用したりしてますよ!
プレが習い事感覚、一時保育が保育園の慣らし感覚みたいな感じだそうです🙌

はじめてのママリ🔰
まずいもなにも、遊べると思います!うちの子は1歳からですが、一人遊びが好きで一人でいることも多いですし、友達と遊ぶときは遊びます!幼稚園年長から入る子もいますし!
-
ママリ
ママ友もいないので同世代の子と遊ぶ機会がほぼ0でしてこれでいいのか不安になりまして。。。何もやらせない子もいますよね。
- 1月18日

じゅん
この前保育園の園庭開放で会ったお母さんで、習い事もプレもせずに、年少からいれる方いましたよ〜😊
月1の園庭開放の日行ったり、一時保育利用したり、児童館行ったり、習い事したり、みんなそれぞれ違うな〜って印象です✨
-
ママリ
そうなんですね!児童館のイベントとか参加してみようかな〜🤔
- 1月18日
ママリ
幼稚園通わせるつもりなくてもプレ保育は使ってもいいんですね!ありがとうございます😊