
産後はホルモンバランスが崩れると聞きますが(イライラなど)皆さんはい…
産後はホルモンバランスが崩れると聞きますが(イライラなど)皆さんはいつ頃落ち着きましたか??
初めての育児で子供の事に集中しているためか、旦那に触られたりするととてもイライラします。旦那の事は嫌いではないのですが旦那の愛情表現をつい雑に交わしてしまい、悲しそうな顔をされ可哀想になってしまいます(´⌒`。)
産後、旦那に冷たくなると聞いていましたが、本当に皆さんの気持ちわかりました( ఠ_ఠ )不思議ですね(´・_・`)
早くイライラ期を終わらせたいので皆さんの体験を参考にさせて下さい。
- ぴぴ(7歳, 8歳)
コメント

ママリ
赤ちゃんを守るために旦那さんを敵だと思ってしまい、冷たくなる人がおおいみたいですよ!1番身近な人にあたるみたいです!
私は、今でも旦那にあたります(笑)
最初は寂しいとゆうか悲しそう?な感じだったけど今は分かってくれてます^ ^
しかたないですよ☺️
すいません回答になってなくて(T ^ T)

ゆいころがし
不思議ですよねー!
私、産後1ヶ月〜2ヶ月がほんとひどかったですね!!!(笑)常に旦那に噛み付いてました!触られるのも嫌で、ふざけんなと思っていました(笑)自分でも、人が変わったようだとびっくりしました!
でも、2ヶ月半くらいしたら、余裕もでてきたし、お出かけもできるし、赤ちゃんも表情が出て可愛いし、旦那も赤ちゃんのお世話が上手になってきて、気持ちが落ち着きました!
大丈夫ですよー今は噛み付いてて大丈夫です!(笑)それだけ子育てに必死だということだと思います🎵
-
ぴぴ
旦那にもこの気持ちを理解してもらおうと思います!なんせ超絶寂しがりの旦那でして…めんどくさいです(*¨) 笑
やはり自分の心の余裕も大事ですね!
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ- 8月9日

♡k&k♡
わかります😭
私も旦那に触れられるだけでイライラして、触んないでとか手を振り払ったりとか、最悪目も合わさなかったりします(笑 )前までは仕事から早く帰ってきてほしいな〜って思ってたのが、今では もぅ帰ってきた。って思ってしまいます😂それでも育児に積極的に関わってくれて赤ちゃんを一生懸命あやしてくれたりしてくれるので、申し訳ないなって思うのですが、やっぱりイライラします!(笑)産後は、ホルモンバランスも崩れるし、ゆっくり眠れないし、赤ちゃんの事でいっぱいいっぱいになってしまうのでしょうがないのかなと思います(*u_u) 子どもが少し大きくなるまではイライラするのかな😅
-
ぴぴ
そうです!私が目を合わせられなくなりました( ఠ_ఠ )逆の立場だったら悲しいですよね(´⌒`。)
1年ぐらいはイライラしちゃいそうですね(。-∀-。)
こればっかりはしょうがない事と割り切ってもらおう(*¨)
コメントありがとうございます(^^)- 8月9日

*れみちん*
初めの3ヶ月くらいは赤ちゃんは昼と夜の区別もつかないですし、自分も寝れなくて、育児・家事に協力してくれない旦那に超イライラしました。旦那に“オレ帰って来ない方がいい!?子供にしか笑顔見せないけど。。。”って言われたほど、旦那の顔見るだけでイライラしていました。
息子が2歳になった今でも家事・育児に協力的でない旦那にイライラします!!そういったストレスから、触られると嫌でぶちギレてしまいます。
私の場合は、まだまだイライラ期続きそうです(T_T)
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
けっこう旦那さん次第な部分もあるんですね( ఠ_ఠ )旦那さんもイライラの原因に気づいてほしいですね( ๑´•ω•๑)
イライラ期、早く終わるといいですねஇ_இ- 8月9日

ねるねるねるね
なんでですかね(T_T)
私も出産してから同じです!
出産前まで旦那のこと好きすぎて
帰ってくるまでそわそわしてたのに
出産してからはどーでもよーって感じで(笑)
旦那が優しくしてくれたので
1ヶ月過ぎた頃から
徐々に収まってきましたが、
未だに仲良しとかちゅーとか
考えられないです(T_T)笑
旦那は寂しいみたいですが、、
出産してから子供が一番!になるし
守らなきゃっていう責任感が
出てきてる証拠ですよ!!
-
ぴぴ
子供1番になりますよね!寝不足だしかまってられなくなりますヾ(´〇`)zzzセックスレスは避けたいですね( ๑´•ω•๑)
コメントありがとうございます(^^)- 8月10日

べべ☆
私は旦那に性格が変わったって言われます。
自分的には何も変わってるつもりないし
子供ができたからって変わりなく過ごしてる
つもりでした_| ̄|○
なのに変わったって言われるとやっぱり
思い返すと変わったのかなーって。。
まだ産まれて私は1ヶ月なので
これから元に戻る事を信じてます(._.)
子供も旦那も大切だし好きなので。。
-
ぴぴ
旦那もとても大切な存在ですよね( ´ ▽ ` )ノ日々の中でつい冷たくしちゃうので、どっかで感謝を伝えないとですね( ๑´•ω•๑)
コメントありがとうございます(^^)- 8月10日
ぴぴ
いえいえ、お返事ありがとうございます!母になると野生の本能が戻るんですね(*¨)
ホルモンバランスの事、上手く説明してみようと思います(^^)俺は必要ないんだ的な感じになってるので(。•́︿•̀。)
ママリ
旦那さんも寂しいんでしょうね^ ^私は殆ど会話がなくなっちゃってました!赤ちゃんのことでいっぱいいっぱいで😭ある日ふとしたときに最近話してないなーって旦那の笑顔を最近見てないなーってきづいて泣きながら謝りました!!
旦那さんも理解してくださるといいですね💕☺️少しずつ育児落ち着いてきたら、気持ちも変わってくると思うので焦らなくていいとおもいます!^ ^