
コメント

ママ
里帰りしませんでした!
週に一回、1週間分の買い物を旦那のお休みの日に旦那かわたしで買いだめしてました。
退院して1週間ぐらいは旦那にお弁当とか仕事帰りに買ってきてもらってました。
家事や育児は旦那が仕事忙しかったのでほぼ一人でやりました。

りる
当時実家、義実家共に1時間はかかるところに住んでいました。夫は育休なしでの初産で
まず買い物はネットスーパーや宅配、コープ等の登録でやり過ごしてました。
あとは市区町村によっては産後ヘルパーが頼めるサービスがあるので、当時住んだいた自治体で利用できたのでそれの登録と都合がつかなかった時のためにファミサポの登録まで行いました。
夫は産後1ヶ月は残業なしの定時で帰って来てくれましたのでお風呂→夜23時まで寝かしつけ…を平日はやってくれました。
夜泣きについては、夫は気づかない人だったので、提案してくれたのは土日はどちらか半日、私がぐっすり眠れるように夫単体で頑張って育児家事してくれてました。
それがあったから、なんとかやれました。
検診の時は有給を取ってくれて、予防接種もなるべくお休みとってくれました。
参考になれば幸いです💦
-
りる
ファミサポさん等には家事を主にお願いしてたので幸いにも美味しいごはんや日中にたまってた洗濯や掃除をしてもらえて助かりました。
お金はかかりましたが産後の体調が思わしくなかったので、そこはお金かかってでもやって良かったと感じてます- 1月17日
-
ママリ
とてもわかりやすく、ありがたいです😢😢
ネットスーパー!思いつかなかったです!調べてみます!
コロナ渦でも産後ヘルパー、頼めるものでしょうか?😢
素敵な旦那様ですね✨
定時あがりと有給は期待できなさそうです…休日も殆どなく、夜もいないこともあります😭
やっぱりしっかり夫と話をしないと難しそうですね。- 1月17日

退会ユーザー
里帰りせず、出産した1ヶ月のうち週1(月4回)のみの実母の訪問でした。
○食事は旦那と食べる晩御飯は実母が作り置きの物をタッパーにいれて1週間分持ってきてくれました。
後は冷凍のハンバーグや冷凍うどんなどを利用しました。
○家事はなるべく実母や旦那がいる時にしたり、してもらったり。
なるべく1人でいる時は育児に専念(?)しました!
○育児は旦那は夜は全く協力はしてくれませんでした。夜寝る部屋も別で耳栓して寝ていましたからね😡
夜代わってくれることはなかったので、ひたすら一緒に寝て睡眠時間を取る毎日。実母がくると「見てるから寝てきな~」と言われましたが、なんだかソワソワして寝れなかったです(笑)
○買い出しですが、息子が1歳近くになるまでコープさんを契約して、オムツや粉ミルクなど玄関まで持ってきて貰いました!
変に野菜などを買うと料理出来なかったりして腐らせてしまっていたのでキットなどを買えばよかったかな?と今は思います🙆♀️
-
ママリ
とてもわかりやすくありがとうございます!
作り置き…良いですね😭😭!
冷凍で十分ですよね…家事もお願いしても大丈夫そうですね
やっぱり睡眠不足が何より不安ですね、夜…協力してくれるとは思いますが、夫があまりにも多忙なので頼んでいいものなのか…という不安も…
おむつや粉ミルクの配達もあるんですか!それはありがたいです✨
確かに野菜は計画して自炊できないと腐らせちゃいますもんね。
ありがとうございます!大変参考になりました!- 1月17日
-
退会ユーザー
作り置きはほんとに有難かったです!旦那が帰ってきても準備ができなかった時に、タッパーから出して温めるだけで良かったので楽でした✨
うちも生後3ヶ月くらいまでは残業していたのであまり頼めなかったですが、言えばやってくれました😂
オムツやミルク、トイレットペーパーなどもあって赤ちゃん片手に買い物行かなきゃ!なんてことが無かったです😭✨- 1月17日
-
ママリ
私も開けば出てくるご飯が…ほしいです😭😭
申し訳ないと思わず遠慮せず頼んじゃわないとですね…!- 1月17日

yumnii
コロナの影響で里帰りなし、夫婦2人で頑張りました!
妊娠中は私が買い物や家事をして、出産する時のために陣痛タクシーを予約したり、作り置きのおかずをたくさん作ったり、普段目につかないところの掃除したりしていました😭
出産後は買い物はネット宅配を利用したり、夫に頼んでました。
食事は1ヶ月間は宅配のお弁当を頼んで朝昼はレンチンして食べて、夜のみ夫が作ってくれていました。
家事は必要最低限をほぼ夫、たまに私という感じでした!
夜はしっかり寝て仕事に行って貰いたかったので、赤ちゃんのお世話はほぼ一人で頑張りました💦💦
大変でしたが夫婦で協力すれば何とかなりました!
-
ママリ
やはり皆さんネット宅配頼まれているんですね!
一ヶ月間限定で毎日お弁当もありですね🤔無理する必要ないですもんね。
家事できる旦那様…素敵😂
ありがとうございます!とても参考になりました!- 1月17日
ママリ
なるほど、確かにメニュー決めて買い物は全部頼むのが良さそうですね…!
しばらくは外注でもバチは当たらないですよね。
やっぱりそうですよね…うちも多忙なのでそうなりそうです😢
ママ
辛いときは家事やらない!って決めれば乗り越えられます!
わたしはきっちりしすぎましたが。。笑