※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

BCG接種後に赤みと発熱がありますが、受診すべきか相談中です。

1/15午後BCGの予防接種を行いました。
1/16夕方BCG接種跡に通常2週間〜4週間で見られるような赤みがみられました。しかし土曜日の夕方であったことと、いろいろ調べていると2-3日で赤みがひくこともあるとのことで様子を見ることにしました。
1/17日中は37.0℃〜37.5℃くらいで、先程38.5℃まで上がりました。特に機嫌が悪いこともなく、BCG接種跡の赤みと発熱以外は症状はありません。

みなさんでしたら今から受診しますか?
参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

BCGの痕としては問題ないかと思います。
そしてBCGの副反応に発熱はないので…
タイミングよく風邪などの発熱ではないですかね?
熱だけで、元気なら明日受診でなんら
問題ないかと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    BCGの痕問題ないようで安心しました!
    明日すぐに受診しようと思います。
    ありがとうございました😌

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    強く押す先生だとくっきり痕が出るようです😂
    うちもすごかったです!笑
    お大事に♪

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!確かにガタイのいい先生でした。。笑
    本当にありがとうございました☺️

    • 1月17日
a-mam

BCGをやって2.3日この赤みは普通ですし、膿んでもないので大丈夫かなっと思います!
お熱に関しては今機嫌良いなら明日まで様子見てまだ上がる様なら明日朝イチでかかりつけ受信します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もらった見本やネットを調べても赤みのないものばかりで不安になってしまいました。ですが、普通の赤みで安心しました!
    明日受診しようと思います。
    本当にありがとうございました😌

    • 1月17日
  • a-mam

    a-mam


    うちはもっと酷かったですよ😌
    お大事にして下さい🙌

    • 1月17日