子育て・グッズ リッチェルのごきげんチェアを使っている方へ お尻が滑る問題について 滑り止めやタオルでは解決せず 他の方法や筋トレの必要性について アドバイスをお願いします。 リッチェルのごきげんチェア使ってる方、使った事ある方! お尻滑りませんか? 滑り止めを使っても滑り止めごと滑りどんどんお尻が前の方にきてしまいます。 お股のベルトのとこにタオルを入れてみてもダメでした。 何か良い方法ありますか? それともまだ早いのでしょうか? もっとしっかり筋肉がつけばしっかり座れるようになるのかな… 最終更新:2021年1月18日 お気に入り 2 肉 リッチェル すー(5歳2ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 お座り安定してから使ってますが、滑ったことないです💦 テーブル付けてますか? 一歳半くらいまではベルトして付属のテーブルつけていました😊 1月17日 すー そうなんですね!! テーブルつけてます! つけないと前のめりになろうとしてベルトがお腹に食い込みそうになります💦 使い始めたのは自分でお座りもできるくらいでしたか? うちの子はお座りできるけど自分ではまだできないです 1月17日 はじめてのママリ🔰 正確な月齢は覚えていませんが、おそらく自分でお座りができて、確かつかまり立ちをし始めた10ヶ月か11ヶ月頃だったと思います。(つかまり立ちでバンボから逃げだそうとしたのでベルト付きのコレを買ったので😅) バンボとかと違って腰回りの固定がないからずれてしまうのかもですね🤔 膝の下(太ももの下)にタオル入れてもダメそうですかね? 1月17日 すー バンボから逃げ出そうとしたんですね😂 太ももの下にタオルはやったことないです!! 明日さっそく試してみたいと思います! ありがとうございます❤️ 1月17日
すー
そうなんですね!!
テーブルつけてます!
つけないと前のめりになろうとしてベルトがお腹に食い込みそうになります💦
使い始めたのは自分でお座りもできるくらいでしたか?
うちの子はお座りできるけど自分ではまだできないです
はじめてのママリ🔰
正確な月齢は覚えていませんが、おそらく自分でお座りができて、確かつかまり立ちをし始めた10ヶ月か11ヶ月頃だったと思います。(つかまり立ちでバンボから逃げだそうとしたのでベルト付きのコレを買ったので😅)
バンボとかと違って腰回りの固定がないからずれてしまうのかもですね🤔
膝の下(太ももの下)にタオル入れてもダメそうですかね?
すー
バンボから逃げ出そうとしたんですね😂
太ももの下にタオルはやったことないです!!
明日さっそく試してみたいと思います!
ありがとうございます❤️