

らいあん
産院から頂いたエタノールで消毒していました🙋🏻♀️

退会ユーザー
へその緒は消毒しなくて良いと教わりました😊

はじめてのママリ🔰
うちのところはお風呂あがりに綿棒で水分取るだけでいいよーって言われたので消毒したことないです!

ママリ
病院で貰ったやつを使ってました!

福福
産院でもらったエタノール消毒がありましたがグジュグジュして異臭がなければ消毒しなくて良いと言われてお風呂あがりに綿棒でおへその水分をよくとって乾かしただけでした。
らいあん
産院から頂いたエタノールで消毒していました🙋🏻♀️
退会ユーザー
へその緒は消毒しなくて良いと教わりました😊
はじめてのママリ🔰
うちのところはお風呂あがりに綿棒で水分取るだけでいいよーって言われたので消毒したことないです!
ママリ
病院で貰ったやつを使ってました!
福福
産院でもらったエタノール消毒がありましたがグジュグジュして異臭がなければ消毒しなくて良いと言われてお風呂あがりに綿棒でおへその水分をよくとって乾かしただけでした。
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食用の洗えるエプロンは毎回洗濯していますか? シャカシャカ?する生地の洗濯が可能なエプロンを使っています。洗濯ができると知らず、食べ終わったら食器洗剤をつけたスポンジで軽く洗うだけでした。なんだか生乾き…
2歳10ヶ月になる娘がいます。 愚痴です。 何に対しても、イヤという時期です。 今現在も、鼻水が詰まってるため鼻をかんでと言うも「いやだ」と泣き、鼻水吸引機をしようとするともっと泣いて嫌がります。 昼寝もしなく…
完母から混合へ移行の際に、哺乳瓶拒否を克服させた方、アドバイスください。 現在生後2ヶ月、完母で育てています。 数ヶ月後に、半日預けて少し遠い病院に通院しなければならず、昨日から哺乳瓶の練習を始めました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント