※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まことママ
お金・保険

食費を上手にやりくりする方法を教えてください。家族は4人で、実質食費は3人分です。設定額を超えてしまいます。

食費がいつもすごくかかってしまいます‼
設定を2万5千円にしてもついついオーバーしてしまいます…
どうやったらやりくり上手になりますか?
ちなみに家族は4人で1人は5ヶ月です‼
なので実質食費がかかるのは3人です‼

コメント

ぱぴこ

どのくらいオーバーされますか??(>_<)

  • まことママ

    まことママ

    5千円くらいいつもオーバーします…

    • 8月9日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    その位なら仕方がない気がします(>_<)
    うちもお米買うと3万になったりしますー(>_<)

    • 8月9日
  • まことママ

    まことママ

    そうなんですね~
    家族にバランスの良い食事をと思ったらついつい買いすぎちゃいます…
    気を付けながら買いものします‼
    ありがとうございます‼

    • 8月9日
あさこmama

わかりますー あたしも超へたくそです。。

たぶんこうしたら成功するんだろなな、案はあります(笑)じゃ、やれよ。て話ですが。。。(笑)

お肉や野菜の、もやしなど買ったら
半分もしくは三等分にして冷凍庫しまって使う。。 1ヶ月のレシピを書き出し、買い物を考える。。とか。。かな?

  • まことママ

    まことママ

    やっぱり冷凍がいいんですね~
    いつも冷凍せずに使うので早く使わないとと思ってしまって…
    冷凍してみます‼
    ありがとうございます‼

    • 8月9日
うに

私もオーバーしてしまうので、1ヶ月に何万円ではなく、1週間で5千円に設定してます(o^^o)
週一で生協に注文するのがだいたい3000円程度で足りない分はスーパーで買い足してます。
うちはまだ2人なので、家族4人だと大変ですよね(>_<)

  • まことママ

    まことママ

    ぁたしも1週間5千円と思っていくのですが…
    ついつい買っちゃいます…
    子どもがいるので手抜きもあまりできないしお昼ごはんを作るとなるとすぐ食材がなくなってしまいます‼
    なるべく買いすぎないようどりょします‼
    ありがとうございます‼

    • 8月9日
しおちゃん

うちは近くのスーパーの何件か半額になる時間帯に買い物して肉や魚は冷凍して野菜は農協に行って買ってます(^_^)
四人(大人二人子供二人)で3万円なので参考にならなかったらすみません(^_^;)

tokotoko

私も実質3人ですが、4万は確実にかけてます。
充分やりくり上手だと思います!!

てん

ある程度よく買うものの値段は分かると思うので、それを月いくつまでなら買えるかって計算してみては?例えば食パン毎日としたら、一袋84円として30日分で2,527円です。牛乳も毎日1本消費するなら105円×30日で3,175円。案外食費占めます💦毎日必ずいるものをまず月額出して、残ったお金は特売周期くらいで予算をきめて計画する。面倒くさいけど出来なくはないと思います。場合によって毎日のものを予算に合わせて頻度を減らすなども検討してもいいかもですね。

献立考えて、在庫状況から補充時期も予測を立てて、材料、調味料などそれぞれ値段を調べ、予算におさまるよう調整して献立を決める感じで計画的買い物をする感じですが、無理やりですがおさめることができそうです。

特売情報をいかに周期ごとに使いこなすかがカギだと思います!

  • まことママ

    まことママ

    献立を考えてから買いものにいくのもいいですね~
    余計なものをかわなくて済みますもんね‼
    いつも何を作ろうか悩むのでやってみようとおもいます!
    ありがとうございました‼

    • 8月17日
ファン

5000円オーバーが気になるなら、ふるさと納税して米とか野菜とか貰えば楽になりませんか?

  • まことママ

    まことママ

    そういう制度があるんですね~
    初めて知りました‼
    勉強になります!ありがとうございました~

    • 8月17日