※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m75
妊娠・出産

コロナの母性健康管理措置の有給を使いたいが、理解が得られず困っています。人員不足になるのは他の落ち度では?経験者いますか?

コロナの母性健康管理措置の有給使いたい…😭
仕事柄絶対県内外の人と接する仕事だから裏作業になりたいのに、理解があるようでコロナに関しては無い😭
「私達だって妊娠してた時表作業してた」と言うけど、その時と今は状況が違うわけで…
人員不足とか私の知ったことじゃないし、人員不足になるのはむしろそちらの落ち度では?って感じ😡
母性健康管理措置の有給使ったことある方いらっしゃいますか⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

大手勤務の接客業ですが無理ですね…
そんな話一切出て無いので言い出せないです。

会社としても手続きめんどくさいらしいですよ💦
補助が出るとは言え特休で休ませるって感じの内容でしたよね?
有給なら勝手に使ってくれ
って感じですけど
そーじゃ無いなら…って上もなるの分からんでもないです。

  • m75

    m75

    そうですよね😢
    制度となれば手続きも必要だし、めんどくさくもなりますが…
    初めての妊娠で不安な中コロナで更に不安です😭💧

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も第1子なので不安ばかりです💦

    本当に限界きたら給料無しでもお休みもらいます❗️

    • 1月17日
  • m75

    m75

    そうですよね😭
    子供の命には変えられない‼︎

    • 1月17日
moon

これ個人で申請できるようにしてほしいですよね。
うちの会社も無理です。
業界最大手ですが、ややこしい事はしてくれないから雇用助成金も申請しないから、コロナ関連で会社から休むように言われても有給だそうですw