※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょぴ🐣
子育て・グッズ

寝る前のお茶の量について相談です。100mlでも問題ないでしょうか?

寝る前の白湯やお茶の量について。

今日、1歳になったので、ミルクを卒業し、寝る前にお茶をストローマグで飲ませました。
ミルクっ子だったのですが、お茶に代わってもすんなり受け入れてくれました。

いつもミルクは200飲んでいたのですが、お茶だと100しか飲まず…
ストローマグだと途中からべーっと出したりして遊んじゃうんですよね。

みなさん、寝る前はどのくらい飲ませていますか?
100でも問題ないのでしょうか…??

コメント

JR @

ご飯食べてるなら100飲んでたら
大丈夫だと思いますよー!
ミルクは水分でもあり、ご飯でもあり
なので!

  • ちょぴ🐣

    ちょぴ🐣

    大丈夫と言ってもらえて安心しました!
    ありがとうございます🙌

    • 1月16日
なの

寝る前は飲まなくなったので飲ませずお風呂中やあがった時にマグ持たせて飲ませてます☺️

  • ちょぴ🐣

    ちょぴ🐣

    寝る前飲まなくなったりするんですね!!
    ありがとうございます🥺

    • 1月16日
naco🍒

うちは、ミルク卒業後は牛乳を与えていました☺️初めの頃は足りなくて起きちゃうんじゃないかと思ってストローマグいっぱいに牛乳用意してましたが、段々に減らしていき、日中も牛乳飲むようになったのであんまりあげ過ぎてもなぁと思いお茶にしました!☺️

最近は風邪予防でこまめに水分摂らせているからか、あんまり欲しがらずコップの半分くらいしかお白湯orお茶、飲まないです☺️

  • ちょぴ🐣

    ちょぴ🐣

    私も日中はちょくちょくお茶をあげてるので大丈夫かな?と思いつつ、今まで200飲んでたので心配になりました💦
    ありがとうございます🙌

    • 1月16日